「かくしごと」ってアニメが始まったじゃないですか~

この原作者の久米田康治ってギャグ漫画化、けっこう好きなんですよね。

南国アイスホッケー部、勝手に改蔵、さよなら絶望先生、これは単行本持ってた。

ギャグ漫画は久米田康治と浦安鉄筋家族の浜岡賢次が好きなのよね。

だから、かくしごとの原作マンガは読んでなかったんだけど、アニメが放送されるというのでチェックしてみた。

色々と面白かった。

過去作品を読んでるとニヤリとできる部分もあるし、相変わらずの芸風というか、作風と、ちょっとオシャンティな感じにしやがって~とニヤニヤして見てました。

藤田和日郎がフサフサロンゲで出てきたのはフイタw

そして、驚愕のエンディング。

いや、マジで驚いた。

っていうか、イントロの時点でオマージュであって、オチのある展開だろうと思ったら、そのまんまだった。

録画を二度見して、エンドロールでエンディング曲を静止画で確認した。

驚きだったw

でも、それもネタとして成立してると思えるのよねw

半分以上、自伝的なネタだよね、これw

 

そうそう浦安鉄筋家族がドラマ化するのも楽しみ・