某所で見つけた興味深いデータ(本当かどうかはわかりません)


各県のモニタリングポストの地上からの高さ
県     区・市町村     MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m 
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6~7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m


いや、地面測れよと



日本分析センターより
「プルトニウム測定は22時間」
http://www.jcac.or.jp/service_target_nw.html

東電会見では2週間以上かかるのでデータ出せないと言っていた



東京新聞
原発作業被ばく線量 「救命時は無制限」検討
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011042002000038.html

あくまで過去に検討してたってだけなんだけど、国民に対する姿勢と温度差というかちぐはぐさがひどい




ソースの信頼性が若干低くなってくるけど気になるニュースをまとめときます

東電認めた原発作業員スト
福島第1原発で決死の作業を続ける「FUKUSHIMA50」に異変が生じている。最前線で作業に当たるのは東京電力の協力企業の職員だが、「こんな労働環境じゃできない!」と〝ストライキ〟をする社もあることが本紙の取材で判明した。
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php




去年やった原発訓練の内容忘れを指摘され「私が細かいところまで承知していない」管首相
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110418/dms1104181549015-n1.htm




東電、発電実績データをHPから削除
http://www.alterna.co.jp/5459




家族逃がした枝野、党内会議で「家族はたまたまシンガポール」と認める!
http://www.nikaidou.com/archives/12612



ハイロアクションとか言う市民団体?
http://hairoaction.com/
私たちは、「本当に母乳に放射能汚染はないのか」という事を心配して、茨城県のお母さんたち5名、福島県3名、宮城県1名に母乳を提供していただき、放射能検査をいたしました。その結果、茨城県のお母さんの母乳の複数から、ヨウ素-131が検出されました。福島県の方の母乳は不検出(1名検査中)、宮城県の方の母乳も不検出でした。(セシウムは不検出)*数値は記者会見で発表

値は次の記事で