こんにちは![]()
エクアプラン岡崎です![]()
今日は人工木材について、お話しようと思います![]()
![]()
![]()
人工木材とは?
腐りにくく、塗装等のお手入れが要らない、
天然木のように見える建材です。
天然木は色目が美しく、素晴らしい素材です。
ですが、何もせず放っておくと退色し、更には腐ってしまうため
定期的な防腐剤や色塗装…といった「お手入れ」が
施工後に継続して必要です。
お手入れには費用がかかるので、美しい天然木を維持し続けるには、
施工後・数年先までの費用も考えなければいけません…。
人工木はそんな天然木の弱点を克服し、
施工後の心配と費用を軽減する素材
として登場しました。
人工木材の良さ
1:腐食しにくく、白蟻に強い
腐朽菌や白蟻を寄せ付けないので、天然木の様に腐食せず、
ササクレや割れもありません。
2:色褪せしにくい
天然木に比べて、経年劣化による変色や色褪せが少なく、
木の茶色い灰汁も出ないので周囲を汚しません。
3:お手入れ簡単
人工木は防腐剤や塗料を塗る必要がありません。
汚れた際は、水と少量の中性洗剤を使ってデッキブラシでこするか、
高圧洗浄機などでお手入れしてください。
もちろん、天然木の暖かみや美しさにはかなわないかもしれませんが、
ライフスタイルに合わせて人工木を選択される方も多いかと思います。
メリットデメリットをしっかりと知ったうえで、お選びいただくと良いかなと思います![]()
![]()
お問合わせ・ご相談等お気軽にしてください![]()
![]()
Mami![]()
岡崎市周辺で外構・エクステリアのことならエクアプラン岡崎へ!![]()
TEL
0564-83-8357
New!
Instagramを始めました![]()
Instagram
https://www.instagram.com/exaplan_o/

