ねんどろいどぷち改造で忍たま、略して忍どろいどぷち。
大分前からちょこちょこ写真出してたのがようやく完成。
第19段は、タソガレドキ城忍び組頭の雑渡昆奈門。
プロ忍です。36歳。おぉ、忍どろいどでは最高年(笑
いつもの通り、前~横~後ろ写真。


大きさは7cmちょい、可動箇所もいつも同じ+頭巾の端(?)。
ポーズは無難に素立ち。素体が素体だけにちょっと斜に構えてますが。
なんかこうプロ忍だけあって、絵的にようやくこれぞ忍者って感じです。
シリーズ中、頭巾を作るのは初めてで。色々悩んだ結果、こうなりました。
最初は後頭部のみ出っ張りをつけたのですが、
どうにも鶏冠みたいになってしまい、急遽横にも追加することに。
うーん、なんとかそれっぽく見える。。。かな?

小道具は上の棍と竹筒。両方とも特にギミックはなく(笑
ぱっと思いつく小道具がこの二つだったので、このチョイス。
今思えば、折角下半身取り替えられるんだから、横座りのやつとかつくればよかったかな。
どうでもいいですが、未だにこの雑渡さんの視線に慣れない。
自分で作っておいて、「ひぃl」ってなりそうになる。
なんだ、このプレッシャー!(笑
備忘録を兼ねたパーツ元レシピ。
顔:デスノ L
髪:デスノ ニア
胴体:同上
腕:同上
脚部:同上
リボン:複製
棍:プラ棒
竹筒:スクラッチ パテ + プラ棒

折角棍あるので、ちょっとした対決の図。
原作では屋外だし、一人ずつでしたが^^;
後ろ姿だと雷蔵なのか三郎なのか判別しにくいなぁ(笑
もうひとつは突然の侵入者に驚く伊作の図。
トイペで応戦。みくるちゃんの顔をそのまま挿げ掛け。
こういうとき、ねんどろいどぷちの基本構造残しておくと便利ですね~。

最後は伊作と2ショット。なんか雰囲気違う感が。。。
これに伏木蔵がいれば完璧?
と、ここまで書いていて、なんかおかしいと思っていたのですが。。。
ようやく判明。
No.18をUPしていなかった!すっかりUPした気になってたですよ・・・orz
長次ごめーん!(つoT)ノシ
伊作以上の不運がここにいた!いや、笑えない。
というわけで、次のUPは長次。ひどく反省(苦笑
大分前からちょこちょこ写真出してたのがようやく完成。
第19段は、タソガレドキ城忍び組頭の雑渡昆奈門。
プロ忍です。36歳。おぉ、忍どろいどでは最高年(笑
いつもの通り、前~横~後ろ写真。


大きさは7cmちょい、可動箇所もいつも同じ+頭巾の端(?)。
ポーズは無難に素立ち。素体が素体だけにちょっと斜に構えてますが。
なんかこうプロ忍だけあって、絵的にようやくこれぞ忍者って感じです。
シリーズ中、頭巾を作るのは初めてで。色々悩んだ結果、こうなりました。
最初は後頭部のみ出っ張りをつけたのですが、
どうにも鶏冠みたいになってしまい、急遽横にも追加することに。
うーん、なんとかそれっぽく見える。。。かな?

小道具は上の棍と竹筒。両方とも特にギミックはなく(笑
ぱっと思いつく小道具がこの二つだったので、このチョイス。
今思えば、折角下半身取り替えられるんだから、横座りのやつとかつくればよかったかな。
どうでもいいですが、未だにこの雑渡さんの視線に慣れない。
自分で作っておいて、「ひぃl」ってなりそうになる。
なんだ、このプレッシャー!(笑
備忘録を兼ねたパーツ元レシピ。
顔:デスノ L
髪:デスノ ニア
胴体:同上
腕:同上
脚部:同上
リボン:複製
棍:プラ棒
竹筒:スクラッチ パテ + プラ棒

折角棍あるので、ちょっとした対決の図。
原作では屋外だし、一人ずつでしたが^^;
後ろ姿だと雷蔵なのか三郎なのか判別しにくいなぁ(笑
もうひとつは突然の侵入者に驚く伊作の図。
トイペで応戦。みくるちゃんの顔をそのまま挿げ掛け。
こういうとき、ねんどろいどぷちの基本構造残しておくと便利ですね~。

最後は伊作と2ショット。なんか雰囲気違う感が。。。
これに伏木蔵がいれば完璧?
と、ここまで書いていて、なんかおかしいと思っていたのですが。。。
ようやく判明。
No.18をUPしていなかった!すっかりUPした気になってたですよ・・・orz
長次ごめーん!(つoT)ノシ
伊作以上の不運がここにいた!いや、笑えない。
というわけで、次のUPは長次。ひどく反省(苦笑