今月号の模型誌にブキヤの忍たまワンコインフィギュアグランデの第2弾の続報が。
HJにはそれなりに紹介されてますね~。
ラインナップは前から変更なし。
ぱっと見る限り今回も結構出来いい感じ。
食満とかタカ丸さんに個人的には注目。
ちょっと残念なのはやっぱり台座かな。
6年生は石畳で共通でいいのですが、連結機能はやっぱりなし。。。
綾タカの4年コンビは地面で共通だけど、第1弾の滝三木の木とは違う感じ。
久々知は岩に座ってますが、この感じだと第3弾にあろう他の5年との統一が取れるかどうか。
それぞれ原型士さんが違うからこうなっちゃうのかなぁ。
勿体ないような。
あとは値段と名称?(笑 ワンコインじゃないってばー。
まぁ、なんだかんだいっても今回もBOX買いしますが。
忍たまフィギュア出るのは嬉しい反面、ちょっと複雑な感じ。
忍どろいどと並べちゃうとやっぱりプロにはどうしても勝てないしなぁ^^;
第2弾ラインナップの上級生は忍どろいどと全部かぶってるからなおさら(笑
HJにはそれなりに紹介されてますね~。
ラインナップは前から変更なし。
ぱっと見る限り今回も結構出来いい感じ。
食満とかタカ丸さんに個人的には注目。
ちょっと残念なのはやっぱり台座かな。
6年生は石畳で共通でいいのですが、連結機能はやっぱりなし。。。
綾タカの4年コンビは地面で共通だけど、第1弾の滝三木の木とは違う感じ。
久々知は岩に座ってますが、この感じだと第3弾にあろう他の5年との統一が取れるかどうか。
それぞれ原型士さんが違うからこうなっちゃうのかなぁ。
勿体ないような。
あとは値段と名称?(笑 ワンコインじゃないってばー。
まぁ、なんだかんだいっても今回もBOX買いしますが。
忍たまフィギュア出るのは嬉しい反面、ちょっと複雑な感じ。
忍どろいどと並べちゃうとやっぱりプロにはどうしても勝てないしなぁ^^;
第2弾ラインナップの上級生は忍どろいどと全部かぶってるからなおさら(笑