仮面ライダー超電王トリロジーNEW電王編を見てきました。
今回は初日朝一で。今回はVITで予約したので、余裕持って劇場へ。
うん、次からこれでいこう。シネマイレージもたまるし。
初日朝一でも満席。まだまだ人気健在といたところでしょうか。
またガンバライドカードもらいました。
とりあえずディケイドライバーにいれてみるか(笑
さてさてさて、肝心の内容は、と。
やはり今回も根本的には大人向けかな?子どもにはちょっとつらい感じ。
トリロジーはそういうスタンスで撮ってるのかも、とか。
やはり今回も短くて。微妙に損したような気分(笑
まぁ、小ネタもアクションシーンもたくさんあって、やっぱりちゃんと電王してる。
総合的には今回も面白かったです。ファンは必見。
ってゆーかファン以外は見ても何が何だか分からない--;
今更って感もありますが、そういう人向けにかるーくキャラ紹介あってもいいのでは?
まぁ、そんな人は見にこないだろうって感じでオミットされてるのかも。
でも、良太郎の件もあるし、私でも説明あった方が嬉しいんだけど・・・。
ともあれ、あれです。あれ。泣けます。もうぼろぼろ泣いちゃいました。
だめです、反則ですよ。家族モノ、弱いんですってばぁ(つoT)ノシ お祖母ちゃん。。。
ん?って思ったのは私だけかも知れないですが。良太郎の性格若干前と違うような・・・。
脚本の関係とかもあるのかもですが。
上手くいえないけど、今回の良太郎は好戦的とはまではいかないまでも、若干強気が増してるみたいな。
「変われた」のか「変わってしまった」のか。
私の勘違いの可能性濃厚かもなのですが(笑
ところでジークは何しに来たの?ホントにマイナスイオン出しにきただけ?(笑
エピソードイエローで絡むのかなぁ?
次はいよいよ大トリ。ディエンドコンプリートフォーム。
デザイン上どうしてもああなってしまうのか(笑
今回は初日朝一で。今回はVITで予約したので、余裕持って劇場へ。
うん、次からこれでいこう。シネマイレージもたまるし。
初日朝一でも満席。まだまだ人気健在といたところでしょうか。
またガンバライドカードもらいました。
とりあえずディケイドライバーにいれてみるか(笑
さてさてさて、肝心の内容は、と。
やはり今回も根本的には大人向けかな?子どもにはちょっとつらい感じ。
トリロジーはそういうスタンスで撮ってるのかも、とか。
やはり今回も短くて。微妙に損したような気分(笑
まぁ、小ネタもアクションシーンもたくさんあって、やっぱりちゃんと電王してる。
総合的には今回も面白かったです。ファンは必見。
ってゆーかファン以外は見ても何が何だか分からない--;
今更って感もありますが、そういう人向けにかるーくキャラ紹介あってもいいのでは?
まぁ、そんな人は見にこないだろうって感じでオミットされてるのかも。
でも、良太郎の件もあるし、私でも説明あった方が嬉しいんだけど・・・。
ともあれ、あれです。あれ。泣けます。もうぼろぼろ泣いちゃいました。
だめです、反則ですよ。家族モノ、弱いんですってばぁ(つoT)ノシ お祖母ちゃん。。。
ん?って思ったのは私だけかも知れないですが。良太郎の性格若干前と違うような・・・。
脚本の関係とかもあるのかもですが。
上手くいえないけど、今回の良太郎は好戦的とはまではいかないまでも、若干強気が増してるみたいな。
「変われた」のか「変わってしまった」のか。
私の勘違いの可能性濃厚かもなのですが(笑
ところでジークは何しに来たの?ホントにマイナスイオン出しにきただけ?(笑
エピソードイエローで絡むのかなぁ?
次はいよいよ大トリ。ディエンドコンプリートフォーム。
デザイン上どうしてもああなってしまうのか(笑