仮面ライダー超電王トリロジーゼロノス編を見てきました~。
2週間後にはすぐ次のが待ってるから早めにみないとってことで。
朝一番のでみるぞ!って意気込んで調べてみたら、朝一の回が7:30~。
はやっ!
ららぽでみることにしたので、家出たのが6:30。はやっ!
朝一だけあって、お客さんはまばら。半分足らず。
ガンバライドカードもらったけど、どうしよう?
とりあえず、後でディケイドライバーにいれてみるか(笑
肝心の内容はといいますと。。。
うーん、結構な感じで大人向け?子供にはちょっとつらいかも。
元々上映時間が短い上からアクションシーンも短いし。
あと電王の細かい設定忘れてる人にもちょっとつらいかも。
あれあれ?って思ってるうちに下手すると上映終了しちゃう感じ。
でもまぁ、小ネタたくさんあるし、動くところは動くし、
ちゃんと電王してるかな。
面白かったと思います。電王好きなら見て損はないはず。
ですが、どうにも残念な点もいくつか。
上げると切りないので、とりあえず一つだけ。良太郎・・・(つo)ノシ
前情報何も仕入れてなかったとは私が悪いのもあるのですが、
何の説明もなくいきなり役者変わってるっていうのは。。。
キャラ紹介とか最初にあればよかったのに、いきなり始まるので、
「え?この良太郎っていつの良太郎?現代?過去?」ってなっちゃいます。
佐藤健君が完璧に演じてたせいもあって、比べるとどうしても見劣りしてしまうし。
ストーリー上どうしようもなかったのかもだけど、あれなら良太郎出さないほうがよかったような。
佐藤健君はスケジュールの関係で出れないのかな?
トリックにも出てるし、ドラマもやってるし。。。まさか黒歴史化?^^;
予算の関係上もありそう。邪推ばかりが止まらない感じ。
今後も電王シリーズ続く感じかもですが、良太郎があれだとちょっと。。。
少なくともわざわざ劇場行かないかも。DVD待ちになるかもなぁ。
あ、あと一つだけ。
72分上映なのに、大人1800円はちょっと高いよーな。
多少詰め気味でもいいから2本立てにして欲しい。
2週間後にはすぐ次のが待ってるから早めにみないとってことで。
朝一番のでみるぞ!って意気込んで調べてみたら、朝一の回が7:30~。
はやっ!
ららぽでみることにしたので、家出たのが6:30。はやっ!
朝一だけあって、お客さんはまばら。半分足らず。
ガンバライドカードもらったけど、どうしよう?
とりあえず、後でディケイドライバーにいれてみるか(笑
肝心の内容はといいますと。。。
うーん、結構な感じで大人向け?子供にはちょっとつらいかも。
元々上映時間が短い上からアクションシーンも短いし。
あと電王の細かい設定忘れてる人にもちょっとつらいかも。
あれあれ?って思ってるうちに下手すると上映終了しちゃう感じ。
でもまぁ、小ネタたくさんあるし、動くところは動くし、
ちゃんと電王してるかな。
面白かったと思います。電王好きなら見て損はないはず。
ですが、どうにも残念な点もいくつか。
上げると切りないので、とりあえず一つだけ。良太郎・・・(つo)ノシ
前情報何も仕入れてなかったとは私が悪いのもあるのですが、
何の説明もなくいきなり役者変わってるっていうのは。。。
キャラ紹介とか最初にあればよかったのに、いきなり始まるので、
「え?この良太郎っていつの良太郎?現代?過去?」ってなっちゃいます。
佐藤健君が完璧に演じてたせいもあって、比べるとどうしても見劣りしてしまうし。
ストーリー上どうしようもなかったのかもだけど、あれなら良太郎出さないほうがよかったような。
佐藤健君はスケジュールの関係で出れないのかな?
トリックにも出てるし、ドラマもやってるし。。。まさか黒歴史化?^^;
予算の関係上もありそう。邪推ばかりが止まらない感じ。
今後も電王シリーズ続く感じかもですが、良太郎があれだとちょっと。。。
少なくともわざわざ劇場行かないかも。DVD待ちになるかもなぁ。
あ、あと一つだけ。
72分上映なのに、大人1800円はちょっと高いよーな。
多少詰め気味でもいいから2本立てにして欲しい。