とある受験生
GW中に塾で自習するも、同じ集団塾の生徒とこっそり遊び出す😑 

鉛筆で突いたり消しゴムのかすを飛ばしたり😠 

トイレに一緒に行き個室に二人で籠もる🚾 
そして授業…


「ぼく筑駒、受験します」
「いいんじゃないですか、『受験は』誰でもできるから😐」
「どうすれば受かりますか❓」

「そうだね、まず担当を私から他の先生に変えてもらう所からだね🖐️」
「ええっ!なんで⁉️」
「今日のあなたの自習中の態度を見てたら、私は遠慮する🙅‍♂️」
と言い、合格可能性を下げる振る舞いを指摘した👉

悔い改めさせるには厳しい事も言わねばならん、と思ふが間違ってるだろうか🤔

 

******************

 

Xにポストしたものですが、なかなかな受験生です

毎年、このような振る舞いと考え方をする受験生をみます

そんな簡単に受かる学校ではないのに、なにか、簡単に合格できると思っているんですよねニヤリ

一緒につるんでいる仲間と「切磋琢磨」していればいいのですが、そうじゃないんですよね。。。タラー

 

ここをご覧の保護者の皆様、お子様は大丈夫ですか!?

塾に預けて、その中で、遊んでいたりしませんかはてなマーク

こっそり観に行くのもよし。塾に問い合わせて確認するもよし、ですねグッ

 

では、またバイバイ