学校へ行こう~大手進学塾講師が語る中学受験最前線!
『中学受験の最前線』をひた走る、現役の塾講師が語ります!
首都圏を中心に展開する某大手進学塾で、小学4年生~6年生に中学受験のための国語と社会を教えているママさん講師。受験のマル秘テクニックから受験生を持つ家族のメンタルケアまでフォローしています。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

時間は裏切らない

学校へ行こう~大手進学塾講師が語る中学受験最前線!
こんにちは!
雨の合間には、猛暑の夏を予感させる日差しが降り注ぐこの頃ですね。
先週は、6年生の女の子が急に水疱瘡になったという連絡を受け、心配しましたが。
ここ数年の麻疹の流行なども考えると、今のうちから法定伝染病やインフルエンザ対策を講じてくことをお勧めいたします。
体力と学校のお休みなどを勘案し、なるべく早急にご検討されたほうがいいでしょう。


さて。
先日来、各学年の個人面談に週末を費やし、現状のお子様たちのご家庭での様子、学習の進度などのご相談を承っております。
初めての中学受験を経験する方はもちろん、二度目、三度目であっても、保護者の心配の種はつきません。
とくに、成績が低迷していると感じられるような状況ならば、その心配はとどまるところを知りませんね。
ただ、ここで認識していただきたいのは。
「がんばっているのは、わが子だけではない」ということ。

どのお子様も、必死になって志望校への入学を目指し、日夜研鑽しているのです。
ですから、低迷しているのではなく、わが子よりもちょっとがんばっている子がいるんだな、と冷静に受け止めていただきたいのです。
そして、一度や二度の模試の結果に左右されることなく、励ましの言葉を掛けてあげていただきたいものです。

さらに、あれもこれもやらなければいけないと焦らせるのではなく、今現在4教科の中でお子様が苦しんでいる教科に絞って、基本的な演習問題を繰り返し復習するようにしましょう。
とにかく、『手を動かすこと』です。

「どうしよう」と考えているばかりでは、そこで立ち止まってしまうだけです。
「とにかく、今はこれをクリアしよう!」という明確な目標を持たせてあげて、それが身についたと思うまで、しっかり基礎を定着させてあげましょう。
回り道に思われるかもしれませんが、ここが我慢のしどころです。
そうやって、苦しい時間を費やしたとしても。
その時間は決して無駄にはなりません。
『時間は裏切らない』のです。かけた時間は、お子様の自信となって、今後の生活全般の指針になると信じましょう!

今が、どの学年も迷う時期です。
でも、夏を越えれば、きっと高く澄み切った空が見えるようになります。
がんばってくださいね!

ご参考になったでしょうか。

ではでは。


お役立ちリンク

公認会計士 試験
税理士 試験
弁理士 試験
司法試験 合格率
司法書士 試験
行政書士 試験
不動産鑑定士 試験
宅地建物取引主任者 試験

お父さんの立ち位置

学校へ行こう~大手進学塾講師が語る中学受験最前線!-受験ブログ

こんにちはビックリマーク曇り空の合間にのぞく太陽の光に、紫陽花が美しいこの頃ですね。

青、紫、ピンク、白と大きく咲き誇る花も綺麗ですが、つややかな葉の緑も生き生きとして目を奪われます。母の日はカーネーション、父の日は紫陽花という感じでしょうか。

さて。
そろそろ一学期も終盤を迎えつつあり、個人面談の時期となりました。

先日は、5年生の面談があったのですが。4、5年前に比べると、お父様の参加が非常に多くなってきました。以前も、ご両親で面談にくる方はいらっしゃいましたが、最近ではお父様だけでというケースが増えてきているのです。

さらに、情報もきちんと押さえて、適宜鋭い質問もされることがしばしばです。ひと頃のように、子育ては母親任せという風潮が、かなり変化してきているのですね。

ただ、気になるのは。情報を集めていらっしゃっても、なかなかご自分の頃の感覚が抜けないということ。つまり、偏差値や学校名に惑わされていることも多いのです。

以前にも書いたと思いますが、中学受験の場合の偏差値は、高校受験に当てはめようとすれば、プラス10から15になるのです。つまり、偏差値が55であれば、それは高校受験の65から70に匹敵するということです。偏差値70といえば、難関校です。

模試の結果の偏差値を見ただけで、「こんな数字では、中学受験をする意味がない」と仰る方もいますが、中学受験をするお子さまの数は、小学校のクラスの90%以上ということはありません。
一定以上の学力のお子さまがしのぎを削っているという現状を、再度認識していただきたいと思います。

また、上記のような言葉をお子さまには絶対に言わないでいただきたいのです。
お子さまの幸せは、いい中学校に入学するためだけにあるのではありません。
学ぶ楽しみを知り、やりがいのある仕事に就き、充実した人生を歩むためにあるのではないでしょうか。

ですから、強い言葉で萎縮させてしまうようなことは、極力避けていただきたいのです。
そして、お子さまがくじけそうになったり、お母様と衝突してしまうようなときに、しっかりと支えになってあげてください。
お子さまとお母様の目を、社会に向けて大きく開かせてあげてください。
そうすれば、きっといい体験ができるはずです。
そして、それはご家族のいい思い出ともなるでしょう。


ご参考になったでしょうか。

ではでは。


お役立ちリンク

土地家屋調査士 試験
建築士 試験
医師国家試験 合格率
歯科医師 試験
獣医師 国家試験
理容師・管理理容師 試験
美容師・管理美容師 国家試験
クリーニング師 試験

「字」は心の窓?

学校へ行こう~大手進学塾講師が語る中学受験最前線!-受験ブログ
こんにちはビックリマークとうとう関東も梅雨入りし、すっきりしないお天気が続いていますね。
一年中でも、もっとも食中毒の多い時期と言われていますから、冷蔵庫を過信しないで早めに食べるか処分するなどして、ご家族の健康管理をしていきましょう(自戒を込めて^^)。

さて。
最近、非常に気になるのが、男子生徒の文字の汚さについてです。
保護者の方も気にされていて、「家でも何度も注意しているのですが・・・」と、恐縮されます。

こう言うと、(字の上手い下手は、生まれつきや素質もあるのでは?)と思われる方も多いのではないでしょうか。

しかし、「上手い字」を求めているのではありません。「きちんとした字」が書けなければ、受験では大きな損をする場合もあるのです。

国語の漢字の書き取りはもちろん、近年の中学受験では、あらゆる教科で記述型の解答を求められることが多くなってきていることは、何度も書いてきましたね。

採点する先生方も人間ですから、「読みやすい文字」に好感を持つのは当然のことです。まして、入学後はその生徒を指導する立場になるのですから、(先が思いやられる・・・)と思わせるのは、得策ではありません。

解答欄は、マス目であったり、罫線のみであったり、あるいは枠線のみであったりします。
まずは、下記の点に注意しましょう。

1.文字の濃さ


4年生くらいのお子さまでは、硬筆習字を学校で指導されていることもあり、4Bくらいのものすごく濃い鉛筆の文字を書く場合があります。
反対に、5年生になるとシャープペンシルを好み、Hや2Hなどの細くて薄い文字になることも。
いずれも、あまりこのましくはありません。
鉛筆ならば、BかHBが妥当でしょう。
シャープペンシルなら、Bか2Bをお勧めします。
どちらも、そのくらいのほうが消しゴムで消すときに、きれいに消えるからです。
雑に消して、汚くなると書いている本人も何を書いているかよく分からなくなることにもなりますね。

2.文字の大きさ


マス目や罫線のある場合は、大体8割くらいの大きさで書くようにしましょう。
これも、そのくらいの大きさのほうが消しやすいということがありますし、小さすぎる文字は、自信がないように見えてしまうということもありますね。
文字を揃えて書くことも大切です。
枠線しか与えられていない場合は、定規の持ち込みはOKですから、ざっとあたりの線を書くことを教えてあげるのもいいでしょう。

3.ひらがなをおろそかにしない



先日の模試で実際にあったのですが、ある生徒の書いた文字が「か」か「や」か判読できないという理由で、×にされました。高学年になるにつれて、画数の多い漢字に気をとられがちになりますが。

文字は、人に伝えるためにあるのですから、基本中の基本であるひらがなをしっかり書けなければなりません。一度、お子さまの書くひらがなをじっくり検討してみてくださいね。

実は、「文字がちょっと・・・」と思われるお子さまには、左利きが多いのです。もともと漢字は、上から下へ、左から右へと書くようにできています。ですから、力の入れ具合が逆になることもあるのではないでしょうか。変な癖がついている場合があるのです。そこをきちんと指摘してあげれば、読みやすい文字が書けるようになりますから、是非一度ご確認くださいね。

ご参考になったでしょうか。

ではでは。



ファッションリンク
シャネル ポーチ
スワロフスキー 携帯ストラップ
セリーヌ 財布
ダンヒル 時計
ツモリチサト 時計



お役立ちリンク

調理師 試験
初生雛鑑別士
あん摩マッサージ指圧師 試験
はり師・きゅう師 国家試験
柔道整復師 国家試験
製菓衛生師 試験
海事代理士 試験
システム監査技術者 試験
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>