有田焼と言えば、
5月の有田陶器市が有名ですが‥
11月に行われる、茶碗まつりは‥
陶器市を逃した方々にとっての
ちょっとした秋の陶器市
としてお薦めなイベント。
野崎洋光だしポットの製作窯となる福泉窯の
隠れヒットアイテムは‥
実はこの金魚のお小皿で、
お刺身を頂く時の‘のぞき’としても
最適です。
そんな金魚のお小皿5匹teamを
1セットとして
↓
お中元の贈り物にしたところ…
それはそれは大好評(笑)
金魚を入れた器は
口の四辺が癒やしの曲線を
描いた‥今年の我が家のお中元器…。
宮崎駿監督の映画ぽにょの崖の上のおうちが
直線を一切使わない、
曲線のみで仕上げる手法を
用いて‥
↓
何とも言えない郷愁を誘うのにも似て‥?
我が家では‥
『ぽにょ器』と名付けられて‥
大人気です。
今、王様のbranch姫様ショッピングで
那須アウトレットの特集が始まった模様なので
・・また、後ほど・・。