パリの老舗マカロンブランドのラ・デュレが
銀座三越デパートに日本初上陸してから…
crispyクリーム・ドーナツの大行列どころ
ではない、大渋滞続き、なことは‥有名な
お話ですが…
ここにきて…
ラ・デュレの箱代問題が、セレブマダムの
あいだでのちょっとしたトピックに…。
①‘デリケートなため、箱にぴったり入る個数’
でないと…お売りできません!
②箱代の価格は表示なし
③マカロンの単価X個数でお支払い料金を予想
していても‥最終的な支払い価格に
驚きを隠せないお客様続出?!
しかも、お化粧箱と呼ぶには‥ほど遠い華奢な造り
④エコも考えて‥お化粧箱を持参してみるのが
ベスト?
などという会話がなされていたり‥も、します。
ちなみにお写真は‥カナダ大使館の地下にある
シティクラブオブトーキョーでの
心のこもったデザート・マカロン‥。
(お写真の掲載は2回めデス、アシカラズ)
カンヌ国際映画祭における
ライセンス売買の交渉において‥
手付け金代わりに持ち出されることが
'良く'ある、デザートメゾンの販売権‥。
パリ老舗マカロンブランド・ラ・デュレの
世代交代と共に始まった…
ラ・デュレブランドの小物の販売ですが…
セレブ会ラムラムズの一員でいらっしゃる
小泉里子さんのブログには…
パリ・ラ・デュレで入手した
・ラ・デュレ・キャンドル
・ラ・デュレ手帳
・ラ・デュレtote
などが…
upされていた様な‥。
そんなラ・デュレマカロン日本初上陸騒動
をよそに‥
横浜ベイマリアウトレットのメインゲート
のエスカレーターを上がったスペースでの
candyの量り売りを・・
'アウトレットエクササイズ前'
に頂く、のも‥ちょっとお勧め、です。(笑)