京料理で有名な御料理『未在』が
婦人画報8月号の36ページに載っているのを見つけ‥
ご主人:石原仁司さんが京都の円山公園内で
未在を始めた2002年の頃を懐かしく思い出し‥
プールに行き着く前に‥ラウンジでの雑誌チェックで
足止め‥(笑)。
石原仁司さんは…
嵐山吉兆をはじめとする吉兆に、
31年勤務という経歴の持ち主。
わが家が‥石原さんのお料理を頂きに
長崎県雲仙にある、全室棟建ての温泉旅館“半水りょ”
に足繁く通ったのは…確かに、2001年まで。
雲仙の半水りょと言えば‥
江川卓氏も、長崎空港からのヘリコプター送迎で
時々いらしていた?とも言われる…
グルメ中のグルメの方々が顧客リストに名を連ねていた
料亭旅館。
そんな料亭旅館から石原さんが居なくなって
↓
雲仙旅館女将さん組合の長?でもあった
雲仙・宮崎旅館のジュニアご夫妻が
この半水りょを切り盛りし始め‥
自然と半水りょに行く頻度が減り‥
気が付くと‥?
春のしだれ桜を見に行くついでに
京都円山公園内未在の石原さんの所まで
行くようになっていました。
なお‥ゴールデンウイークと11月に行われる
佐賀・有田焼&伊万里焼陶器市の時には…
有田にある京料理の八百和がイチ押し。
カウンター6席のみの京料理やさん八百和のご主人の
お料理は…毎月変わるコースのみ。
親しくなると‥?
どんな物も美味しくなる
魔法のポン酢を一升瓶で分けて下さいます。(笑)
どうか、ご参考まで。