夏休みの海外旅行を前に、
お買い物が少しでもお得な行き先を…
まだ迷っている方々からのご質問が
少し多いようですので…
税金の払い戻し率の良いデスティネーションを
ランキングでご紹介してみます。
まず、ユーロ圏におけるベスト5なら…
①ヨーロッパなら迷わずドイツ
;お買い物額が25ユーロに達した時点で
税金の払い戻しがスタートし、
最大で14.5%戻り
②次はフィンランド
;お買い物額が40ユーロから、
税金の払い戻しが可能で…
最大で16%戻ります
③ユーロ圏の第3位は
オランダとキプロスの50ユーロ以上で
↓
オランダは最大で13.75%
キプロスは最大で10.5%
戻り…
④ポルトガルの60.3ユーロ以上で
最大14%の払い戻し
⑤オーストリアは75.01ユーロ以上で
最大15%の払い戻し…っと続きます。
ただし、これらの払い戻し率は、
払い戻し会社によって違うのでご注意を。
お写真にある、青いマークの
グローバル・リファンド社は…日本人がお買い物をする
大半のブランドと契約をしている
税金払い戻しカンパニー。
一方…黄色いマークが目印のタックス・リファンド社は…
お国によってはGUCCIとか、トイウォッチとか、
意外なハイブランドがこっちの
黄色いマークの払い戻しカンパニーだったりしますが、
面倒でも、最後にそれぞれの払い戻しカンパニーを
仕分けして
↓
街中で払い戻せる場合は街中で払い戻し、
空港でしか払い戻せない場合は
飛行機の出発時刻に余裕をもって
空港カウンターで払い戻し手続きを
するのがカギとなります。