’とんねるずのみなさんのおかげでした’の
食わず嫌い王選手権で、柴咲コウサンが
ウニの軍艦巻きが苦手で、その理由はその色の
味がするから・・とコメント。一方対戦相手の
仲村トオルさんは罰ゲームで音声さんのモノマネ。
その後はドラマ「ラスト・フレンズ」の長澤まさみサン、
上野樹里サン、瑛太クン、関ジャニ錦戸亮クンを観ながら・・・
ドラマ「ラスト・フレンズ」効果も手伝ってなのか、
「シェア・ハウス」が最近流行っているという今朝の
ニュースを思い出しました。
アメリカをはじめ海外では・・ルームシェアという
生活スタイルは、大学生や社会人にも普通に行われている
理に適った生活スタイルのひとつ。
男女性別に関係なく、また、年齢や職業に関わらず
ルームシェア・メイトを募ってお家賃をシェアし、
お部屋をシェアし、光熱費もシェアするため、
経済的に大変理に適ったシステムだったりします。
以前、成田空港近くで5人でお部屋をシェアしている
航空会社クルーの方々のお話を聞いたことがありますが・・
お仕事フライト&お遊びフライト(社員割引を使った旅行)で
ほとんど日本にいない生活を送る人にとっては
ルームシェアはとても快適かつ経済的なのだそう。
また、シンガポール航空に勤務する日本人クルーの方々は
シンガポール・ベースのため、
3~4人でプール付きの素敵なマンションを借りて
ルームシェアをしていたり
ロンドン・ベースの日本人クルーがいる
ヴァージン・アトランティック航空でも・・
ロンドンでのルームシェアは常識・・のよう。
ロンドンベースのヴァージンのクルーが・・
ロンドン郊外にあるアウトレットでローラ・アシュレイの
壁紙を買ったり
フライト先のアメリカのアウトレットで
ウィリアムズ・ソノマのキッチン・アイテムや同系列の
ポッタリー・バーンの小物を買ったりしているところに
同行したことがありますが・・
さすがに詳しい、詳しい。
イタリアのアルマーニ・アウトレットとか
コモ湖周辺のシルクスカーフ工場内にある
「シルクスカーフ・アウトレット」だってじゃんじゃん攻める姿は
頼もしいのなんの・・。
そんな今日・・入間アウトレットに在庫補充に行った
スタッフから、「平日なのに、やっぱり多い、多い」という
現場報告を耳にし、どのお店も記録的な売上げとなっている
らしい・・という情報を入手しました。
姫路のお菓子博でのお菓子の売り切れもとても
気になるものの、やはり入間ブームはまだまだ続きそうです。