マライア・キャリーの香水’M’
(マシュマロの香り)を横において、
「R&Jのレインボーゼリー」を
頂く夜です。
R&J(奥沢8丁目)のレインボーゼリーは、
「体調が悪いと美味しくない」という
体調のバロメーターとしても大人気。
9/8の’メレンゲの気持ち’で
三宅祐司サンが紹介した時、
植松晃士サンが酸っぱそうなお顔を
なさったのが印象に新しいところ・・?(笑)
今朝は「うさんぽサークル」のニュースで
①今うさぎさんをお散歩させる
うさんぽサークルが急増していること
②うさぎ関連の専門誌は2001年に
約1,5万部→今年は5万部も売れていること
③鎌倉にある’うさぎカフェ’には
看板うさぎの「くっきーチャン」がいること
④’くっきーチャン’は平日のみのご出勤
⑤’うさぎカフェ’は、夜は完全予約制の
usagibarになること
を知り・・
実家にいるまっ白なうさぎさんに思いを
馳せながらプランタン銀座へと直行。
なお、今日午前中のプランタン銀座は
マスコミ陣へのお披露目のため
プランタンB2のケーキ&スイーツ売り場は
アナウンサーやワイドショーのレポーター
でいっぱい。
・関西からのドーナツ
(エスカレーター真ん前)
は、油で揚げずにたこ焼き器とワッフル
焼き器を足して2で割った感じのもので
仕上げたシフォンケーキドーナツ風
・シンガポール本場そのものの
チキンライス
→マンダリン・ホテル1階の小さな
ティールーム(オーチャードストリート先)の
’名物チキンライス’と同じ器&同じ
スタイルの茶色いリーフ型陶器の
お写真があったので確認したところ・・
ほぼ同じ器を使って供する模様。
・お水を一滴も使用せずに作られる
ベビーカステラ風シュークリームは
1個¥35で・・1個から買える
・マンゴーかき氷は¥600位
などなど・・。
(ビゴーのパンは以前のまま
美味しい香りを漂わせていました)
今、「VVV6」で・・
関根勤氏がシロテテナガザル
のマネをするも、森泉チャン&岡田クンの
’カフェが似合うチーム’は反応薄く、
伝説の’七面鳥カフェ’紹介前に
泉チャン特製’納豆お茶漬け’を作るも、
V6と関根サンの反応は・・無言・・・。
今日もワンセグを観ながらの移動→
打ち合わせ→移動・・な夜です。
今夜はオッパッピーを観ていないため
何だか落ち着かず。もしや
これが噂の’オッパッピー病’?(笑)
なお、本日はフェンディのワンピ
定価約¥28万→約¥1,5万の
驚愕の値下がり率
胸元にはアストラカンの毛皮付き。
フェンディのアウトレットというと
イタリアのサルザーナにあるヴィクトリア・
アウトレットが有名ですが、
NY郊外のウッドベリーコモン・プレミアム・
アウトレット内のフェンディ・アウトレット
と並んで値下がり率と品揃えの良さが
良いのは
実は軽井沢プリンス・アウトレット内の
メレーゼだったりします。
ただし、軽井沢のフェンディ・アウトレットの
試着室は
サン・モトヤマの恒例のセール「サンフェア」
でもおなじみの
オープンスペース・フィッティング・ルーム
だから・・目隠しになる仕切りも何もない人前で
脱いでも大丈夫な格好をして行く方が賢明。
以前、ハラコ素材のコート99,8%引き
などという、とてもラッキーなアイテムを
入手出来たこともあったので・・
ショップ店員さんとは仲良くなるに
越したことはありません。
そうそう、イタリア・サルザーナにある
フェンディのアウトレットで
霧がたちこめると・・
もれなくピサ空港までバス移動になったりも
しますので驚かずにバスに揺られてみましょう。(笑)
今・・録画しておいた朱蒙(チュモン)3話分
を観ていたところ、「爆笑レッドカーペット」の
録画も入っていて・・
「フェー、リズムが合ってない、
でもそんなのカンケーねぇ!」
「つたやのビデオを返してない、でもそんなの
カンケーねぇ」「近所の子供に悪影響、でもそんなの
カンケーねぇっ」「親がやめろと泣いている、でも
そんなのカンケーねぇっ」っで、満点大笑をとった
シーンでした。(笑)