学んだことを48時間以内に使っていますか? | マーケティング改善士大町俊輔が考えていること

マーケティング改善士大町俊輔が考えていること

マーケティング改善士大町俊輔が考えるビジネスを発展させる「改善」という考え方についてお伝えします。

●学んだことを48時間以内に使っていますか?


大町です。


セミナーや書籍で学んだことを48時間以内に使ってますか?



書籍の名前を思い出せないのですが、学んだことを48時間以内に「他人に教える」もしくは「自分で使ってみる」など、アウトプットしないと48時間たつと、脳は思い出すことが難しくなるという文章を読みました。


起業家や個人事業主の人は、学ぶことに熱心な人がたくさんいます。


高額セミナーに参加したり、毎日1冊以上本を読んだりと大町よりはるかにすごい知識を持っている人はたくさんいます。


ですが、仕事で結果を出せない人もたくさんいます。


たくさん学んでいるのに、仕事で結果を出せないのは、学んだ知識を使っていないからです。


ビジネス書は1冊だいたい1300円~1500円です。


書籍の中に書かれていることを即実践するだけで、書籍代はすぐに回収できます。


時間とお金をかけて学んだことを、使わないのはもったいないです。


48時間以内に学んだ知識を使うポイントは、たった1つ。


使う機会を作ってから知識を学ぶ。


ブログを書くことも、学んだ知識を使う一つの方法ですね。


今から、学ぶときは48時間以内に使える先を見つけてから、学んでくださいね。


200名以上の起業家、ビジネスパーソンが読んでいる無料メルマガはもう登録しましたか?


気づきと思考の整理ができるメルマガの登録はこちらを、クリック。