今年も行ってきましたよ!
ANIME JAPAN FES 2010 “名古屋 夏の陣” 今年で通って3年目!
注:長文&乱文です…
当日(8/22)は仕事が終わる時間が16時で会場に辿り着く予定時間は開演開始の17時頃…
行けるだけマシだからいいんだけどね(^_^;)
まず朝一番に衝撃の事実…
車にガソリン入ってない …
ノーマークだったwww
まぁ会社へ行ってそこから会場に辿り付くくらいは入ってると思ったのであえて眼をつぶる。
そして仕事が終わって朝コンビニで買ったカロリーメイトをかじりながら車でZepp Nagoyaへ
辿りついた時間が16時45分くらいで思ったより早くてびっくり。
(別に飛ばしてない、と言うかのんびり運転。急いでも5分と変わらないと思ったので…)
何というか今年は特撮寄りでした。(あんまり詳しくないんです…)
01:ダッシュ!マシンハヤブサ(マシンハヤブサ OP)/水木一郎
02:ドラゴン・ロード(仮面ライダーZX 10号誕生!仮面ライダー全員集合!! OP)/串田アキラ
03:仮面ライダーBLACK RX(仮面ライダーBLACK RX OP)/宮内タカユキ
特撮あんまり知らないといいつつこの曲は大好きです(^_^;)
04:大戦隊ゴーグルファイブ(大戦隊ゴーグルV OP)/Mojo
05:タンゴむりすんな(俺はあばれはっちゃく OP)/堀江美都子
ミッチーがいきなりこれを歌うとは(^_^;) その昔「島本和彦のマンガチックに行こう!」
で「なんで『鼻つまみ~』」なんて歌わなきゃいけないんだっ!」(当時花の18歳)
と語っていた曲をライブで披露するとは!
ちなみにレコーディングの時はここが嫌でここだけ手を抜いて歌ったら「そうじゃない!」
と指導の嵐だったらしい(^_^;) 歌った事自体にビックリしました。
MCでは「鼻づまり」ではなく「鼻つまみ」ですよ~、と語っていました。
<戦隊シリーズコーナー>
06:秘密戦隊ゴレンジャー(秘密戦隊ゴレンジャー ED1)/ささきいさお
コーラスのカインズがいないとの事で「バンバラバンバンバン」っていうコーラスを
歌って欲しいとの事で必死に歌いましたよ(^_^;)
そういえばカインズさんのお一人からGWにあった「スーパーロボット魂」のレポに
コメント頂きましたね。 (mixi) あの人達は東京公演にしか来ないのかなぁ??
07:太陽戦隊サンバルカン(太陽戦隊サンバルカン OP)/串田アキラ
ショッカーO野さんがアクションをしてくれました!
08:科学戦隊ダイナマン(科学戦隊ダイナマン OP)/Mojo
09:超電子バイオマン(超電子バイオマン OP)/宮内タカユキ
仮面ライダーBLACK RXと同じく好きな曲 つまり宮内タカユキさんは大好き(^_^;)
10:オーレ!オーレンジャー(超力戦隊オーレンジャー OP)/速水けんたろう
11:ハリケンジャー参上!(忍風戦隊ハリケンジャー OP)/高取ヒデアキ
12:轟轟戦隊ボウケンジャー(轟轟戦隊ボウケンジャー OP)/NoB
13:道(タオ)(獣拳戦隊ゲキレンジャー ED)/水木一郎
14:獣拳戦隊ゲキレンジャー(獣拳戦隊ゲキレンジャー OP)/谷本貴義
15:四六時夢中シンケンジャー(侍戦隊シンケンジャー ED)/高取ヒデアキ
16:天装戦隊ゴセイジャー(天装戦隊ゴセイジャー OP)/NoB
<山本正之アコギコーナー>
17:逆転イッパツマン(3C)(逆転イッパツマン OP)/山本正之
18:ヤットデタマンの歌(ヤットデタマン OP)/山本正之
19:UFO戦士ダイアポロン(UFO戦士ダイアポロン OP)/山本正之
登場する度「燃えよドラゴンズ」を歌うのはもうお約束ですね(作詞・作曲者)
MCで「アコギの時間を10分貰いました」と語っていました。
「ヤットデタマン」←最初のオカリナ部分をギターでやるのは凄かったです。
「最後にこの曲を」と言った所「え~~」と場内からどよめきがっっ!
普通の反応だと思うのですが
「俺10分って言ったじゃん!」と驚いたご様子(^_^;)
「あとで、バンド形式でも歌うから、この場は抑えてくれ」
っと言ってました。確か去年も同じ感じで言っていた気が…
20:マッハ・ゴー・ゴー・ゴー1997(マッハGoGoGo(新) OP)/速水けんたろう
21:雷伝説(銀河戦国群雄伝ライ OP)/速水けんたろう(谷本憲彦)
速水のお兄さんの「雷伝説」はレコーディング以来ずっと歌っていなかった曲だそうです。
ライって懐かしいなぁ 聞けてうれしかったです。
22:ぼくらの元気(ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走! ED)/堀江美都子
23:ゼブラーマンの歌(ゼブラーマン IN)/水木一郎
シマウマな感じの衣装でした。何気に大好きな曲(^_^;) ミッチーとのMCも面白かった。
24:斗え忍者キャプター(忍者キャプター OP)/水木一郎・堀江美都子
二人で歌うのでてっきり「Cross Fight!」(ダンガイオー)かと思ったのですが違いました。
25:銀河鉄道999(銀河鉄道999 OP)/ささきいさお
天井に設置されているミラーボールが回りました。
BSでやっていた999特集のお話もしていましたね。
話数が多すぎたので所々しか見てませんでしたが。
26:風の会話(最強武将伝 三國演義 OP)/ささきいさお
このアニメ見てないんですが良い曲だなぁ。いさおさんの歌唱力も相まって感動しました。
いさおさん、今年芸能生活50周年との事!おめでとうございます!!
27:ペガサス幻想(聖闘士星矢 OP1)/NoB
28:Dragon Soul(ドラゴンボール改(KAI) OP)/谷本貴義
ショッカーO野さんがドラゴンボールのシャツを着て「次にどんな曲がくるのかわからない。
それがAJFの醍醐味」と語り(^_^;)、そして去年はそのままDragon Soulが
「Dragon Soul」を歌ってましたが、 今年は「ペガサス幻想」が来ました!
NoBさんってMAKE-UPのボーカルだったんだ!
まさかこの曲が聴けるとは!すごいパワフルな歌声で感動しました!
(嬉しすぎて少し涙ぐんでしまいました )
29:特救指令ソルブレイン(特救指令ソルブレイン OP)/宮内タカユキ
30:星雲仮面マシンマン(星雲仮面マシンマン OP)/Mojo
31:絶唱カラオケマンの歌(タイムボカン カラオケ博覧会(ラジオ) IN)/山本正之
32:宇宙刑事ギャバン(宇宙刑事ギャバン OP)/串田アキラ
ショッカーO野さんがアクション+「蒸着!」って言いにきました。懐かしい響きだ。
33:グローイング・アップ(私のあしながおじさん OP)/堀江美都子
サイリウムを持っている人が左右に振ってましたね。私もサイリウム持っていたんですが
バラードは静かに聞くのが信条なので振りませんでした。でも曲が終わった時に
サイリウム持った手で拍手したらミッチーがこっちを見た気が…
もしかしたら振らなかったのが気に障ってしまったかも…
でもバラードは静かに聞くのが信条なのでお許しを<m(__)m>
34:キャプテンハーロック(宇宙海賊キャプテンハーロック OP)/水木一郎
<アンコール>
35:ヤッターマンの歌(ヤッターマン OP)/山本正之
なんでこの曲を歌わなかったんだ~と思っていたらアンコールで歌ってくれました!
腕をぐるぐるとぶん回していたので同じ方向にサイリウムをまわしました(^_^;)
ラスト前のMCでは山本さんが差し入れた天むすを清水のお兄さんが水木のアニキの分まで食べた話が延々と(^_^;) 要約すると、水木さんには黙っておこう(山本)→天むす美味しかったと水木さんに言ってしまう(堀江)→清水さんが水木のアニキの分を食べた事が発覚っっ そして責任のなすり合いになってました。
山本さんと水木さんが一緒になると二人して「燃えろドラゴンズ」を歌ってしまいますね。この日はトータル4回は歌ったかと。ショッカーO野さんもこれだけは止められない、との事でした(^_^;)
36:宇宙戦艦ヤマト(宇宙戦艦ヤマト OP)/ささきいさお+ALL
毎年「マジンガーZ」か「グレートマジンガー」がラストなのに今年はいさおさんの芸能生活50周年を祝してかこの曲でした。
去年は最前列だったのに今年は最後列からの観戦でした
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1270189311&owner_id=21393238
(mixi日記なのでmixiの人しか見れませんが(^_^;)
でも最後列には最後列なりの楽しみ方があるんですよ。例えばショッカーO野さんが時折ステージを見に来る所を目撃できたし(^_^;)
…ちなみにガソリンは帰るまで持ちました。(意外に走ってびっくり)