8月31日~9月2日までやっていた3DAYSに職場が変わって休みまで変わって行けなくなったんだけど
追加公演申し込んでおいて良かった~ という訳で追加の奴だけ行けました。

ちなみにDay-1はストリーミングで観てました(^_^;)


前日は14時~23時という勤務時間で高速バスも使えなかったので当日に新幹線で移動。

会場に到着してから物販でトートバックとフェルトトレーと飴入りの巾着買いました。
そして会場で飛蘭ファン全部で5人と合流 梶浦ライブなのに…音楽の趣味が被ってるよwww
そしてあれこれ話をしてから会場入り 2階席だったけど中央寄りで良席でした。


---------------------------------------------------------------------------

【日 時】2012年9月9日(日)開場:16:15 開演:17:00 終演:20:02
【出 演】梶浦由記/ FictionJunction
Vocal:大滝若菜(WAKANA)+貝田由里子(YURIKO KAIDA)+窪田啓子(KEIKO)+織田かおり(KAORI)
(何か書いてある奴以外はこの4人が歌い手さんです)
FBM(Front Band Members)
Guitar:是永巧一、Drums:佐藤強一、Bass:高橋“Jr.”知治、
Violin:藤堂昌彦、Manipulator:大平佳男
Guest Vocal:戸丸華江


SET LIST

1. overture~lotus (WAKANAさん抜け 戸丸さんが加わって4人)
2. let the stars fall down(Fate/Zero BGM 戸丸さんと貝田さんの二人だけ)

-MC-
メンバー紹介と今年あったスペシャルな事というお題で梶浦さんが聞いてました
・戸丸さん…免許取得4年目にして念願の新車購入!
 梶浦さんが大きい車?と聞いたら小さい車との事。歌い手さんは機材が要らないからね、との事(^_^;)

そして推しのKEIKOさんが出てきて何と真正面に???(1曲目も高い所だったけど真正面だった)
足元に印があるしもしかしてずっとこのポジション??
と思ったら予想通りにたまに誰か抜ける時以外はずっと真正面でした(^^)

3. my long forgotten cloistered sleep

 フルート鳴ってるからフルートの人探したら音源だったw
4. I swear
5. everytime you kissed me
6. I reach for the sun

-MC-
・若菜さん…恐竜展に行った!恐竜には羽毛があるとかジェラシックパークからハマったとか色々と熱く語ってました(^^) 
 頑張って話を聞ききった後に梶浦さんは…行かないかなぁwww

・貝田さん…特に無いので…ご近所の行列の出来るかき氷屋で30分並んでトッピング 10種位全部乗せしたとの事
 自宅に○えもんな形をした奴があって早い者勝ち(というか生存戦争だったらしいw)で食べてたと梶浦さんw

・啓子さん…昨日お姉さんが結婚したそうです!年子で凄く仲がいいそうです。
 Kalafinaの「胸の行方」「光の旋律」を歌ったとの事 一人で歌ったんだろうけどどう歌ったのか気になった(^_^;)
 梶浦さん…Kalafinaは不幸な曲が多いから…でも曲名を聞いて安堵したみたい
 みんなローエングリンの結婚行進曲流してるけど、ローエングリンの結婚は悲惨なもの。
 あれを流してるんだからKalafinaくらいね!との事w

・かおりさん…めったにないそうですが今日の差し入れで女子らしくガトーショコラを焼いた
 梶浦さん曰く見事な出来栄えらしいです。

梶浦さんが「8月の・・・・・(うんと引っ張った後に)末に、CD出しました!」(爆)場内失笑www
発売日思いだせなかったのね(^_^;) 初日は日本語スペシャルだったから歌えたけど、2日目はサウンドトラックスペシャルで歌えず、3日目は日本語封印スペシャルで発売直後なのに歌えなかったっていうお話をしていましたwww DistanceがHDリマスター版のガンダムSEEDの新EDで、10年前の作品なのに今見ても新しい発見があるそうです。キャラソンとか色々やったと語っていました(^^)

7. Distance
8. eternal blue
9. さよならソリティア(WAKANAさんが抜けて3人でした)
10.風の街へ(4人だったけどほぼKEIKOさんのソロ曲!)
11.時の向こう幻の空

「さよならソリティア」と「時の向こう幻の空」は予想外!「さよならソリティア」は願望はあったけど切り捨てられると思ってた(^_^;) そして「時の向こう幻の空」はめっちゃ盛り上がった!

-MC-
 
・Bass:高橋“Jr.”知治 …#8直後に娘が生まれた!
・Drums:佐藤強一   …3日目の打ち上げの美味しいお酒
・Violin:藤堂昌彦    …4日前に子供が生まれた!(男の子)
                 今日は今野さんじゃないんだね。この人もFBMの人なのかなぁ 助っ人?
・Guitar:是永巧一    …皆さんの前で演奏できている事です!
・Manipulator:大平佳男…知り合いのお店の屋上で江戸川の花火を見ながらBBQ

梶浦さん曰く譜面は机上の空論なのでこの人達がどんな風に演奏してくれるかで曲の印象がガラリと変わる、だから私はこの人たちのファンです、と確かこんな感じの事を言っていました。
このMCがここだったかだけど梶浦さん、KEIKOさんに歌い方すごく変わったよねって言われて頷いてましたw

そして梶浦さんが「次は静かな曲です。ぱ…」っと言った時に「Parallel Hearts」かと思って「おぉ!!???」という反応をしたら何かKEIKO嬢を驚かせてしまった。静かな曲って言ってるのにwww
たまたまKEIKOさんの目線上にいたのかしら 真正面だったしw

12.paradise regained
13.Credens justitiam
14.L.A.(貝田さんとKAORIさんの二人)
15.媛星 (戸丸さんとKEIKOさんの二人)
16.デュラン召還(戸丸さんとKEIKOさんと貝田さんの3人)
17.目覚め (5人)
18.stone cold

「stone cold」がめちゃめちゃ盛り上がった!!! これは生で聞きたかったから本気でうれしい!

-MC-

歌詞のある曲はそれぞれに作ったときの思い出があるけど、「Sweet Song」は自分が一生の中で書ける曲のうち、この曲は一生好きだろうなと思える曲との事。10代の時に好きだった曲が今聞くと恥ずかしかったり20代の頃に好きだった曲が今は普通だったりするけど、この曲はとび抜けた所はないけどイイ曲が書けたと思ったそうです。今も好きだし、10年たっても好きだと思う との事。なんか梶浦さんのこの曲にかける思いが伝わってきましたよ。とてもいいお話でした!…ここまでは・・・

「きっとおじいちゃんになっても・・・あっっっ」場内に大きな笑いの渦がwww WAKANAさんがなんか必死に両手で間違ってるよ、みたいなゼスチャーしてるよ。他のメンバーも笑いを堪えるのに必死だwww そのあと梶浦さんがおばあちゃんっぽい声色で「あの時作った曲はええ曲だったなぁ」みたいな事を言ってました(^_^;)

何というかその…梶浦さんってライブの時、必ず一回は笑いが取れる事言ってる気がするんだけど天然な感じだけどきっと狙ってやってるんだよね(^_^;)

19.Sweet Song
20.光の行方

-MC-

次がラストの曲です!と言って「え~」と言う間もなくいきなり演奏が始まりました!
Day-1では1曲目に来てたのに歌わないからないのかと思ったよ。この曲で聞きたかった曲は全部聞けました!

21.Parallel Hearts

アンコール
22.everlasting song(with ASUKA=かとうあすか=結城アイラ)
同タイトルのアルバムが好きでこの曲も好きなんだけど、4人で歌うバージョンもいいんだけどオリジナルの人が歌ってるのが聞きたかったなぁ~とDay-1の時に思って、この曲が流れた時も、この曲はアンコールじゃなくて締めの曲にした方がよかったんじゃ…と思ったらなんか4人居るのに更にお立ち台っぽい所に人が出てきて歌ってる…この人がASUKAさんですかっっ 初見だったのでうぉぉぉっていう感じは無かったんだけどびっくり。
シークレットですね。聞けてよかった(^^)

23.zodiacal sign

-MC-

梶浦さん、幼少の頃はドイツに住んでいたそうです。始めは親に連れられてオペラを見に行っていたのがだんだん好きになってもうオペラを見に行くのが一大イベントになって着ていく服からオペラに合わせた服で観にいっていたそうです。 オペラが始まる瞬間の、最初の音が凄く好きで興奮したそうです。
ライブ用のovertureというのも曲の頭に2~3分付けたしてるんだけど作っている時にこのドキドキを思い出すそうです。子供の頃、あのドキドキワクワクする経験がなかったら全然違う人生になっていただろうし、あの頃は自分が曲を作ってステージに立つなんて考えてもいなかったそうです。
ライブに行くっていうのは一大イベントだから貴重な一日に来てくれてうれしい。
なんとかアレがやりたいと思ってやってきたのかも、あの時の感動を来てくれた人に味わってもらえたらうれしい

…自分なりにまとめるとこんな感じのお話でした。

24.maybe tomorrow(XenosagaⅢending theme)
 歌ってる時に背景に歌詞の日本語訳が出てました。最後はしっとりと纏めてくれました

総評
なんと言うかその…KEIKOさんがずっと真正面で良かった!←

ライブの内容的には・・・サントラも聞きたかったのでFate1曲ってのは少し残念でした…
帰ってからMADLAXの「Nowhere」も聞きたかった~とかちょこちょこと出てくるなぁ(^_^;)
でも「時の向こう幻の空」は歌ってくれたしで総合的には凄くいいライブでした!
「Nowhere」はANIMAXに侑香さん来るからもしかしたら…でもあれはもう19組…5時間あっても一人2~3曲なんじゃ…でも一応期待しておこう(^_^;)

ライブ終わったあとすぐ帰らないといけなくてあんまり知り合いの方々とお話出来なくて残念でした

次は年明けにファンクラブ限定イベント! 1月5日の大阪のみのつもりだったけど暴走して6日の東京にも行ってしまうかも
(休みかどうかは別次元の問題だけど(^_^;)

さる7月8日にTYPE-MOON Fesの2日目に参加してきました。
1日目も参加したかったけどチケットが手に入らなかったので開き直ってFate/ZEROカフェとか
魔法使いの夜カフェとか巡ってました。ライブビューイングも2日目に参加するのでスルーしましたw

そして会場前で知り合いの人達と合流して初日の模様を聞いてみると
…普通と違う 何というかいつも家の中で観てる人達が大挙してやってきたみたいでライブパートすら全然席を立たないとか、静観して見てろっていう雰囲気のライブらしい…マジかΣ(・□・;)
そもそもライブで席立たないってそっちのが失礼なんじゃ…閃ブレ持ってきてるんだけどもしかして使えない??


長時間ライブで全部書くと長すぎるのでので面白かった所だけダイジェストで書きます(それでも長いw)

ちなみに座席は3Fの右端でした・・・来れただけでも良かったからいいんだっっ
---------------------------------------------------------------------
1st Program


OPの映像でFateやら月姫とかの映像が流れる

その映像が終わると舞台下から中田譲治さんがこんな感じのポーズで

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-10602.html?tw_p=twt

「言峰もオススメ、泰山特製の激辛麻婆茄子!型月商会より絶賛発売中〓 キミも食うか!」
って言いながら登場しましたw

そして梶浦由記さんが登場して2曲披露!

the beginning of the end/FictionJunction Fate/ZERO BGM
the battle is to the strong/FictionJunction Fate/ZERO BGM


---------------------------------------------------------------------
2nd Program Fate/Zero


大塚明夫の「集えよ我が同胞!」「彼らの絆こそ我が至宝!!我が王道!! イスカンダルたる余が誇る最強宝具、王の軍勢(アイオ

ニオン・ヘタイロイ)なり!!」→客席で全員で「然り!然り!然り!(10回)」
ここで「次何だっけ~」とセリフを忘れて爆笑がw →
「彼方にこそ栄え在り。届かぬからこそ挑むのだ。覇道を謳い、覇道を示す。この背中を見守る臣下のために!続けえええ!!!」
てやったのが楽しかった!

この部分は梶浦さん、ツイッターで客席に行って一緒にやりたかったって呟いてましたw


・アサシンからの訴えが面白かった
その1:とにかく衛宮切嗣さんに一度きちんと挨拶をさせて欲しい
その2:相手の強さを伝えるためのバロメーターにしないで欲しい
その3:あれは踊りではなく効果的な避け方だと知って欲しい
その4:あんなにあるならアーチャーさんの武器をわけて欲しい


---------------------------------------------------------------------
3rd Program Carnival Phantasm


MC 柚木涼香&伊藤美紀
なんかよく男にだまされてるとか柚木さん言ってるけど初めて見た方なんですが感想というか偏見でいうと… どう見てもあんたが騙してる方だろっ! 俺は騙されんぞって思ったw
でも面白い人だった


ドキドキデート大作戦のボツ案のアニメが上映されたのにはビックリ&面白かった!どちらに転んでもある意味幸せになれるのが良く分かりましたw


---------------------------------------------------------------------
4th Program Hibichika Radio


来年やるプリズマイリヤの紹介コーナーかな?

「トイレタイムにしないで~」って言ってたけどトイレへ行きましたw


その後に男性キャラ人気投票の結果発表
前日は女性キャラでやったらしい。ちなみにstay nightのアーチャーが1位でしたw
ちなみにイリヤ役の門脇さんはDDDの所在に投票されたそうです…
以前ストライクウィッチーズの映画の舞台挨拶の時にも思ったんだけどこの人って何というかご腐人な人だなぁw


ここで「皆さんお気付きの事かと思いますが、押してますw」という前振りのあとに10分の休憩がアナウンスされたのでもう一度トイレへ走るw トイレから出たら凄い行列が出来てて驚いた(^_^;)

---------------------------------------------------------------------
5th Program songs


まず冒頭でまた柚木さんが登場しました
 10分間の休憩でゆっくり出来ましたか?→何ゆっくりしてるんだよ!これからライブなんだぞ!もっとテンション上げろ!席を立て~! …言葉は違うかもだけど大体こんな感じの事を言ってました。
こんなテコ入れが必要ってよっぽど初日はダメだったのかなぁ でもおかげで立ちやすくなったW
それでも私の回りで席を立ってる人は私以外は皆無でした。全体の1割も立ってないんじゃ…何でだろう(^_^;)


01. すーぱー☆あふぇくしょん /LR harmony
02. From new world /LR harmony
03. THIS ILLUSION-10th moon harmony- /LR harmony
1曲目の「すーぱー☆あふぇくしょん」!6人の歌姫が出てきたのですが、どれが飛蘭だ~何故か一番左が橋本みゆき嬢ってすぐに分かって、右側4人は大画面で飛蘭じゃないのを確認したから多分左から2番目が飛蘭な気がしたんだけど…
見たことない髪形してるし遠くて何か自信がないよ…(3Fの右端にいましたW)そして自己紹介がこの曲の後とかw
おかげで飛蘭パート分からなかった…飛蘭がこの曲を披露する最初で最後かもしれない機会だったのに(>_<) でも生で聞けてよかった!THIS ILLUSIONもよかったw


04. mind as Judgement /飛蘭
mcで歌手になる為に100回以上オーディション受けたって言ってました。苦労したんだなぁ。これからも全力でついていくぜ!そして全力で声援を送りました!


05. fairytale /Kalafina
06. seventh heaven /Kalafina
07. snow /Kalafina
08. sprinter /Kalafina
空の境界から4曲 全部はやってくれないんですね、期待してたのに(^_^;) 
mcで自己紹介の時Hikaruさんが「Hikaruです・・・(無言)・・・終わりです」ザワザワ「終わりですっっ」
この人数の前でこれがやれるHikaruさん何か凄い!大物な気がする!


そして退場したのにはもっと驚いた えぇぇぇぇ????まだ、まだFateが2曲あるのにまさかこれで終わりぃぃぃぃ???と心の中で叫んでしまいましたw 本気で残念だった(^_^;)


09. oath sign /LiSA
初の生LiSA なんかこの人って声がキンキンなイメージがあってあんまり好きじゃなかったんだけど生で聞いたらなんか声かわいいかもw、この曲は好きだし良い曲一杯歌ってるしこれから聞こうかなぁ…

10. MEMORIA /藍井エイル
11. 空は高く風は歌う /春奈るな
12. 満天 /Kalafina
13. to the beginning /Kalafina
Kalafinaさん、衣装チェンジして再登場してくれたよ。良かった!本当に良かった!!
ラストのto the beginning、必至に青い閃ブレ振ってたらKeikoさん明らかにこっちを見てくれたよ!うれしかった!
余談ですがkalafinaのライブは光りモノ禁止なのでこのライブではここぞとばかりに閃ブレ振ってましたw


en01. 魔法使いの夜~メインテーマ(インスト) /魔法使いの夜 BGM
en02. Five /魔法使いの夜 BGM

アンコールは魔法夜のBGMだった。なんかバイオリン引いてる人がやたらアップでスクリーンに映ってたよ(^_^;)
知らない曲だったけど凄くよかった。魔法夜やろうかなぁ…やった人の話だと20時間くらいで終わるらしいし


ちなみに私、型月作品、アニメは多分全部見ました。小説も多分全部読みました。でもゲームはメルティブラッドくらいしかやってませんw
stay nightは士郎がイリヤに膝を逆向きに正座させられた辺りまでしかやれませんでした(^_^;)
タイガー道場は面白かったけどなぁw
ノベル形式のゲームって字を早く読ませてくれないから何か苦手なんだよなぁ… 文字を読むのは好きなんだけど


この後ビデオメッセージで坂本真綾さんの映像が流れて
「月の珊瑚」コミカライズと「空の境界 未来福音」のアニメ化が発表されました


そしてもう一曲!
en03. Fellows 遠藤正明←シークレット 
出てきた時驚いた!何で遠藤さんっっ て思ったらCarnival PhantasmのED歌ってましたw


---------------------------------------------------------------------
その後は、本日の出演者全員登場で挨拶
声優陣は前の方、アーティスト系は舞台の2階に整列
さっき歌ったばっかりの遠藤さんが階段の中フロアのド真ん中で仁王立ちw

何か遠藤さんがちらちらこっちを見ていたような??これが最後だと思って客席で飛び跳ねてたから気になったのかも(^_^;)


最後に映像でFateの新作(サーバント14体ってなってたw)とか月姫の映像が流れてこれも新作か!と思ったら最後に「next 10 years after」て文字が出ましたw


トータル5時間の月厨な俺得なイベントでした!

2月18日に飛蘭ライブ ツアーファイナルの東京へ行って来ました!

先行で受付時間の瞬間にポチったのになぜか整理番号が700番台だったっていうorz
まぁ順番まで待機する場所が室内だったのでツアーT一枚でも全然寒くなかったっていうか
回りの熱気で暑いくらいでした(^_^;)

そしてようやく入場したら一段高くなっている所で5番隊長さんが呼んでくれたのでそこへ行きました。何だか良く会う人で今回も一緒に見る事になりました。
左の端辺りでしたが一段高い所の先頭だったのでこの会場の中では良ポジ取れたと思います。
会場は名古屋より全然広いのに会場全体が名古屋と変わらないくらいに混み合っていたくらいの大入りでした。
ただツアーファイナルなのに前回と違ってカメラが無い…DVDとかは無いのかなぁ・・・

ちなみにファン有志一同からのお花 凄かった!!次回からは一口出させて欲しい。
http://p.tl/9Pk5-

セットリスト
01.ALIVE

02.しずかな蜜より赤い蜜

03.本能のDOUBT
04.灯 - TOMOSHIBI -
05.亡霊達よ野望の果てに眠れ
06.INFINIT CRISIS

アコースティックコーナー
07.PIANOTE
08.DEAR BEST FRIENDS
  親友のトモちゃんの為に書いた曲
  おめでたいお話をしていました(^^)
09.正直に生きろ!
  曲の前のMCで質問コーナー
  ・バレンタイン上手くいった人→今回は手を上げた人がいました!
  ・ムチを持っている人→手を上げる人が居ましたwww
   本能のDOUBTを再現するために持っているそうです。
10.素晴らしい世界へ
11.ソロ演奏
  ベース:ひろぽん → ドラム:ガンちゃん → キーボード:順平さん → ギター:まーくん
  の順で演奏  まーくんは3会場とも演奏のシメに「学園天国」のイントロ
  を持ってきて会場の人にも歌わせていました!

12.I don't know
13.記憶の秘密
14.蒼穹の光
  今回はセットリストをある程度暗記して行ったので前の曲が終わった瞬間に
  青いターンオンに持ち替えてました(^_^;) 相変わらずの盛り上がりでした!

15.Blood teller
16.Dead END
17.Last vision for last
18.螺旋、或いは聖なる欲望
19.Errand
20.mind as Judgement
  「8、7、6…」のカウントに合わせて閃ブレ8本を順に点灯させている人がいました!

アンコール
21.MOTHER!
  曲中に「今日は後ろで見てくれてるMY MOTHER!」って歌ってびっくりしました。
  (意味は合ってるけど違う言葉だったかも…)
  無関係の俺でもびっくりなのでお母様はもっとびっくりしたかと(^_^;)
  そしてMCではまたも魔法のステッキで魔法を掛けてました(^_^;)
  ・ガンちゃん→ケンシロウ 飛蘭に向かって「お前はもう死んでいる」ってやってました。
   飛蘭殺しちゃダメでしょうwww
  ・順平さん→悟空 「かめはめ波」~ってやってました。
   翌日ツイッターでモノマネのスキルが欲しいって言ってましたw 
  ・ひろぽん→ルパン三世 …ふ~じこちゃ~んってやってましたwww
  ・グッシー→ドラえもん 飛蘭に「練習してきた??」と言われた
   くらいに見事でした(^^)
  ・まーくん→しんのすけ おい、みさえ、とかやってて面白かったですww
  ・飛蘭 伊佐坂先生 5番隊長に「伊佐坂先生」って誰だっけと聞かれ多分サザエさんの隣人
   だとおもったんだけど自信なくて答えられなかったっていう…(正解でした)
   そしてうまくやれなくてしずかちゃんの入浴シーンに(^^)
   「もうのび太さんったら」っていうセリフが聞けたのがよかったw
22.LOVED SEASON
  タオル曲 音に合わせて飛蘭が「パン!パン!」と手を叩く所覚えた人いるのかなぁ 

  このポイントは一緒に手を叩きたかった…
23.Never Slash!!
 
この曲が最後だと思ったので全力で声を張り上げて飛び跳ねてました。


ダブルアンコール
24.mind as Judgement

  「もう一回!」という声に押されて本当にもう一回出てきてくれました!
  さすがにもう一回は無いだろうと思って帰って行く人もぽつぽつ居たのに気付いたのか
  コールから少しの間で出てきてくれました!
  「おんなじ曲になっちゃうけど、最高に盛り上がる曲をやります!」と言った時に
  もしかしてマイジャ?マイジャかっっ??と期待したら本当にマイジャが来ました!


今回名古屋・大阪・東京と3つ行ったのですがステージでは東京 見やすさでは大阪でした。
大阪はステージから離れる程上り坂だったからね。
名古屋はまたクアトロでやって~って思います。今回大入りなんだから期待できるよね。

ライブの感想としては、飛蘭って身近な人を大切にしている人なんだなぁって思いました。
DEAR BEST FRIENDS は親友の為に書いた曲だし、

MOTHER!は自分の人生を語りつつも曲中に母親に向かって叫んだり
身近な人から色々な人への感謝も込められたライブだったんだと思いました。


名古屋に続いて12日の大阪


高速バスに乗って大阪へ行き会場の場所を確認してからゆかりっていうお店でお好み焼きを食す その後たこ焼きもw この日はゆかりんのライブもあるせいかゆかりんのライブだな、と知り合いにからかわれましたw
そして帰りの新幹線の為にチケットセンター探して見つけ出してちょっと安いキップを買っておきました(^_^;)

そして物販の始まる時間帯にもう一度会場へ また色紙を書かせて欲しかったので(^_^;)
と、そこで昨日あった15番隊長と何と昨年名古屋で一緒に見た5番隊長さんとも再会しました!
そしてもう一人の隊長さんと同席させて頂いて4人で会場の目の前の喫茶店でくつろいでいました。

そこで閃ブレの電池がもうない事を思い出して途中退席して来る時見つけたドンキへ電池を買いに行きました。

と、ここで小腹が空いてしまう。ついさっき喫茶店に居た時は全然でコーヒーしか飲んでなかったのに(^_^;)
何か適当に食べれるお店を探したらデザートを置いてあるお店を見つけて入ったら何だかカウンターのお姉さんが話掛けてくれるんですけど。どうもここはそういうお店との事でライブ時間まで楽しい時間が過ごせてしまいました。 デザート(結構大量)とコーヒー一杯で800円台でした(レシートが見つからないw)
多分ここのお店 レストランバーってなってる。また大阪来たら行こう
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27051417/dtlmenu/#lunch

そして入場 中腹のバーというか仕切りの柵のある所を狙ったんですがもう空いてなかったので女性エリアに入った知り合いの横あたりに一旦はいたのですが…
中腹よりは後ろだけど女性エリアの区切りの柵の所にはまだ誰も居ない 柵がステージに対して斜め向きに下がってるから知り合いの後方2メートルくらいの位置が取れる。(その間には人が入れるスペースはない)
そしてその人は私より15~20センチくらい背が低い上に床はステージから遠い程上り坂になってる
無理して前にいるより勇気ある撤退をした方が幸せになれる気がしたので女性エリアの区切りの柵の所まで撤退 そしてライブが始まってみたら

何とど真ん中、視界もばっちりでこんな良スペースは去年の名古屋以来だよ!!
このポジションのおかげでついでに荒らぶる彼女の姿も同時に見れましたw


セットリスト(名古屋と同じです)

01.ALIVE
02.しずかな蜜より赤い蜜
03.本能のDOUBT
04.灯 - TOMOSHIBI -
05.亡霊達よ野望の果てに眠れ
06.INFINIT CRISIS

アコースティックコーナー
07.PIANOTE
08.DEAR BEST FRIENDS
  親友のトモちゃんの為に書いた曲 なんと昨夜陣痛が始まったていうメールが来たらしい
  (そういう話は昨日なにも言ってないです) そして男の子が生まれたそうです。
  そういう理由で昨日来れなかったんですね。なんともおめでたいお話でした。
09.正直に生きろ!
  バレンタインを楽しみにしている人って聞いていましたが手を上げる人がいなかった…
  きっとみんな照れ屋さんなんだよ。うんきっとそうだwww

10.素晴らしい世界へ
11.ソロ演奏
  ベース:ひろぽん → ドラム:ガンちゃん → キーボード:順平さん → ギター:まーくん の順で演奏
  ガンちゃんのドラムのスティックがなんか光ってるんですけど。昨日も光ってたっけ??かっこよかったです
  順平さんは昨日と違って立ち上がってターンテーブル?みたいなのを使って演奏してました

12.I don't know
13.記憶の秘密
14.蒼穹の光
  この曲凄いよ!もの凄く盛り上がる曲になってます!!
15.Blood teller
16.Dead END
  …まぁ気が付かなかった人は気にしなくていい事に気が付いてしましましたw
17.Last vision for last
18.螺旋、或いは聖なる欲望。
19.Errand
20.mind as Judgement

アンコール
21.MOTHER!
  昨日に続いて魔法のステッキ(☆形のターンオン)を持って再び登場~!!
  ・ガンちゃん→アントニオ猪木 「ワン・ツー・スリー・ダー」と言ったので
   大声で「少し違う~」って叫んじゃいましたw    そしてまーくんがお手本をみせてました(^_^;)
  ・ヒロポン→演歌歌手 うまい!びっくりしました!飛蘭が「ボーカル生命がっっ」って言ってましたw
  ・順平さん→小島よしお なんだか2種類やらされてました(^_^;)
  ・まーくん→猪木をやったのに武田鉄矢さんをやらせれてました(^_^;) 贈る言葉を歌って欲しかったw
  ・ぐっし→楽しんごでした。
  そして昨日に続いて自分は何もやらずに曲に移ろうとする飛蘭www 上沼恵美子さん、今くるよさんをやってました(^_^;)

22.LOVED SEASON
  タオル曲 「ドゥーン」って言うんですwww
  ここだけ覚えておけばOK!←そんな事はないwww

23.Never Slash!!
  熱いよ、飛蘭がこの曲好きってブログで言ってたけど本当にいい曲だ!!

感想として・・・良ポジが取れたのもあるんですがそんなの関係なく最高のライブでした!めちゃめちゃ良かった!!!
会場が名古屋より広かったおかげで思いっきり飛び跳ねれたし!(その分全身汗だくになりましたが(^_^;)

来週はツアーファイナルの東京!大阪でこれだけ盛り上がって最後の東京はどうなるんだろう。今から楽しみ!
仙台は行ってないんですが今までのセットリストは3回とも同じなのかなぁ
個人的には「終末のフラクタル」を入れてほしいなぁ。

・・・余談なんですがライブ終わってすぐに帰ろうとしたらロッカー開かなくてスタッフ呼んだり新大阪駅で駅弁買いたかったのに全滅とかライブ後はちょっと良くなかったかも(^_^;)

2月11~12日の飛蘭のライブが良すぎたので久々にブログを書きます(^_^;)


まず11日の名古屋


物販が16時開始ってなっていたので16時に着く様に家であれこれしてたら何だか出遅れてたどりついたのが

17時前だったっていうw
今回はチケ番も良くないので何処かで寒さを凌いでおこうとおもったら何だかファンの人が声をかけてくれて色紙に寄せ書きしていたので一筆書かせて頂きました!


セットリスト

01.ALIVE
  今回は演奏が始まる前にステージに立って始まりました!
02.しずかな蜜より赤い蜜
03.本能のDOUBT
04.灯 - TOMOSHIBI -
05.亡霊達よ野望の果てに眠れ
06.INFINIT CRISIS

  とりあえずここまでは怒涛のラッシュです!!もうテンションが上がりっぱなしでした!


アコースティックコーナー
07.PIANOTE
08.DEAR BEST FRIENDS
  親友のトモちゃんの為に書いた曲ですぐ近くの三重に住んでいるとの事
  今日のライブにすごく来たがっていたらしいのですがどうしても無理で
  なんとゲストとしてTV電話で紹介されていました。
  「すごーい」とか色々と言っていましたw
  この曲は何だか飛蘭感極まったのか何度か声を詰まらせて歌っていました。

09.正直に生きろ!
  この曲の前にMCで猫派か犬派かで犬の所で手を上げたら何か残念な顔されましたwww

  犬を飼ったら犬好きになっちゃいますよ(^_^;)
  私は猫派だからフェイニャンだけどフェイワン(ワンは強調してました) でもいいかなぁとか何とかw

  個人的には無いなぁ~って思いましたw   F1みたいな響きになるよねって言ってました
10.素晴らしい世界へ

11.ソロ演奏
  ベース:ひろぽん → ドラム:ガンちゃん → キーボード:順平さん → ギター:まーくん
  記憶によると確かこの順番(^_^;)でそれぞれソロで演奏
  なんだがガンちゃんのドラムの叩き方がかっこよかった。


12.I don't know
  衣装がパーカー+グラサンに代わってました
13.記憶の秘密
14.蒼穹の光
  今回の新曲の内の一曲ですが、何だか凄い盛り上がりでした!
15.Blood teller
16.Dead END
  未来日記2曲連続!
17.Last vision for last
18.螺旋、或いは聖なる欲望。
19.Errand
20.mind as Judgement


アンコール
21.MOTHER!
  魔法のステッキ(☆形のターンオン)を持って登場 バンドメンバーに魔法を掛けていましたwww
  ・順平さん→ギャル ヒロポン→ギャル男 ぐっしー→飛蘭
    (申し訳ないのですがこの4人よく思えてませんw)
  ・ガンちゃん→アイドル 「ギンギラギンにさりげなく~」って歌ってました
  ・まーくん→アントニオ猪木 「1・2・3・ダー!!!」ってやってました!
  そして自分は何もせずに曲に移ろうとする飛蘭w
  まーくんにステッキを取られて演歌歌手に!見事にいい感じでした!!
  ただ個人的には飛蘭の好きなMISIAって言ってくれたらもう少し余計に歌ってくれたのにっっ

  て思ってしまいましたwww 
22.LOVED SEASON
  タオル曲 振り方を指導して最後は「ドゥーン」って言うんですwww
  前のツアーのHAPPY SOUL DANCEの時同様に楽しかったです!

23.Never Slash!!
  この曲は無いのかと思っていたら最後に来てくれました! 凄い盛り上がり!!


とりあえず全体の感想として近くで見れるのはいいけど箱がせまいよ。もっと広い所でやって欲しいです。

ドリンクチケットがあったのでドリンクを貰うべく隅っこで着替えてから知り合いと並んでいたらたまたま

15番隊長の後ろに(^_^;) 「この服って何?」と聞かれたので隊長の説明をしてました。
ライブで何度か顔を見た事ある人だなぁと思って話をしてみたら何と今までの飛蘭の単独ライブは全部

行ってるとの事。さすが隊長!気合いが違うよ!


そして翌日の為に帰宅してツアーTの洗濯とかせっせとしてましたw