8月31日~9月2日までやっていた3DAYSに職場が変わって休みまで変わって行けなくなったんだけど
追加公演申し込んでおいて良かった~ という訳で追加の奴だけ行けました。
ちなみにDay-1はストリーミングで観てました(^_^;)
前日は14時~23時という勤務時間で高速バスも使えなかったので当日に新幹線で移動。
会場に到着してから物販でトートバックとフェルトトレーと飴入りの巾着買いました。
そして会場で飛蘭ファン全部で5人と合流 梶浦ライブなのに…音楽の趣味が被ってるよwww
そしてあれこれ話をしてから会場入り 2階席だったけど中央寄りで良席でした。
---------------------------------------------------------------------------
【日 時】2012年9月9日(日)開場:16:15 開演:17:00 終演:20:02
【出 演】梶浦由記/ FictionJunction
Vocal:大滝若菜(WAKANA)+貝田由里子(YURIKO KAIDA)+窪田啓子(KEIKO)+織田かおり(KAORI)
(何か書いてある奴以外はこの4人が歌い手さんです)
FBM(Front Band Members)
Guitar:是永巧一、Drums:佐藤強一、Bass:高橋“Jr.”知治、
Violin:藤堂昌彦、Manipulator:大平佳男
Guest Vocal:戸丸華江
SET LIST
1. overture~lotus (WAKANAさん抜け 戸丸さんが加わって4人)
2. let the stars fall down(Fate/Zero BGM 戸丸さんと貝田さんの二人だけ)
-MC-
メンバー紹介と今年あったスペシャルな事というお題で梶浦さんが聞いてました
・戸丸さん…免許取得4年目にして念願の新車購入!
梶浦さんが大きい車?と聞いたら小さい車との事。歌い手さんは機材が要らないからね、との事(^_^;)
そして推しのKEIKOさんが出てきて何と真正面に???(1曲目も高い所だったけど真正面だった)
足元に印があるしもしかしてずっとこのポジション??
と思ったら予想通りにたまに誰か抜ける時以外はずっと真正面でした(^^)
3. my long forgotten cloistered sleep
フルート鳴ってるからフルートの人探したら音源だったw
4. I swear
5. everytime you kissed me
6. I reach for the sun
-MC-
・若菜さん…恐竜展に行った!恐竜には羽毛があるとかジェラシックパークからハマったとか色々と熱く語ってました(^^)
頑張って話を聞ききった後に梶浦さんは…行かないかなぁwww
・貝田さん…特に無いので…ご近所の行列の出来るかき氷屋で30分並んでトッピング 10種位全部乗せしたとの事
自宅に○えもんな形をした奴があって早い者勝ち(というか生存戦争だったらしいw)で食べてたと梶浦さんw
・啓子さん…昨日お姉さんが結婚したそうです!年子で凄く仲がいいそうです。
Kalafinaの「胸の行方」「光の旋律」を歌ったとの事 一人で歌ったんだろうけどどう歌ったのか気になった(^_^;)
梶浦さん…Kalafinaは不幸な曲が多いから…でも曲名を聞いて安堵したみたい
みんなローエングリンの結婚行進曲流してるけど、ローエングリンの結婚は悲惨なもの。
あれを流してるんだからKalafinaくらいね!との事w
・かおりさん…めったにないそうですが今日の差し入れで女子らしくガトーショコラを焼いた
梶浦さん曰く見事な出来栄えらしいです。
梶浦さんが「8月の・・・・・(うんと引っ張った後に)末に、CD出しました!」(爆)場内失笑www
発売日思いだせなかったのね(^_^;) 初日は日本語スペシャルだったから歌えたけど、2日目はサウンドトラックスペシャルで歌えず、3日目は日本語封印スペシャルで発売直後なのに歌えなかったっていうお話をしていましたwww DistanceがHDリマスター版のガンダムSEEDの新EDで、10年前の作品なのに今見ても新しい発見があるそうです。キャラソンとか色々やったと語っていました(^^)
7. Distance
8. eternal blue
9. さよならソリティア(WAKANAさんが抜けて3人でした)
10.風の街へ(4人だったけどほぼKEIKOさんのソロ曲!)
11.時の向こう幻の空
「さよならソリティア」と「時の向こう幻の空」は予想外!「さよならソリティア」は願望はあったけど切り捨てられると思ってた(^_^;) そして「時の向こう幻の空」はめっちゃ盛り上がった!
-MC-
・Bass:高橋“Jr.”知治 …#8直後に娘が生まれた!
・Drums:佐藤強一 …3日目の打ち上げの美味しいお酒
・Violin:藤堂昌彦 …4日前に子供が生まれた!(男の子)
今日は今野さんじゃないんだね。この人もFBMの人なのかなぁ 助っ人?
・Guitar:是永巧一 …皆さんの前で演奏できている事です!
・Manipulator:大平佳男…知り合いのお店の屋上で江戸川の花火を見ながらBBQ
梶浦さん曰く譜面は机上の空論なのでこの人達がどんな風に演奏してくれるかで曲の印象がガラリと変わる、だから私はこの人たちのファンです、と確かこんな感じの事を言っていました。
このMCがここだったかだけど梶浦さん、KEIKOさんに歌い方すごく変わったよねって言われて頷いてましたw
そして梶浦さんが「次は静かな曲です。ぱ…」っと言った時に「Parallel Hearts」かと思って「おぉ!!???」という反応をしたら何かKEIKO嬢を驚かせてしまった。静かな曲って言ってるのにwww
たまたまKEIKOさんの目線上にいたのかしら 真正面だったしw
12.paradise regained
13.Credens justitiam
14.L.A.(貝田さんとKAORIさんの二人)
15.媛星 (戸丸さんとKEIKOさんの二人)
16.デュラン召還(戸丸さんとKEIKOさんと貝田さんの3人)
17.目覚め (5人)
18.stone cold
「stone cold」がめちゃめちゃ盛り上がった!!! これは生で聞きたかったから本気でうれしい!
-MC-
歌詞のある曲はそれぞれに作ったときの思い出があるけど、「Sweet Song」は自分が一生の中で書ける曲のうち、この曲は一生好きだろうなと思える曲との事。10代の時に好きだった曲が今聞くと恥ずかしかったり20代の頃に好きだった曲が今は普通だったりするけど、この曲はとび抜けた所はないけどイイ曲が書けたと思ったそうです。今も好きだし、10年たっても好きだと思う との事。なんか梶浦さんのこの曲にかける思いが伝わってきましたよ。とてもいいお話でした!…ここまでは・・・
「きっとおじいちゃんになっても・・・あっっっ」場内に大きな笑いの渦がwww WAKANAさんがなんか必死に両手で間違ってるよ、みたいなゼスチャーしてるよ。他のメンバーも笑いを堪えるのに必死だwww そのあと梶浦さんがおばあちゃんっぽい声色で「あの時作った曲はええ曲だったなぁ」みたいな事を言ってました(^_^;)
何というかその…梶浦さんってライブの時、必ず一回は笑いが取れる事言ってる気がするんだけど天然な感じだけどきっと狙ってやってるんだよね(^_^;)
19.Sweet Song
20.光の行方
-MC-
次がラストの曲です!と言って「え~」と言う間もなくいきなり演奏が始まりました!
Day-1では1曲目に来てたのに歌わないからないのかと思ったよ。この曲で聞きたかった曲は全部聞けました!
21.Parallel Hearts
アンコール
22.everlasting song(with ASUKA=かとうあすか=結城アイラ)
同タイトルのアルバムが好きでこの曲も好きなんだけど、4人で歌うバージョンもいいんだけどオリジナルの人が歌ってるのが聞きたかったなぁ~とDay-1の時に思って、この曲が流れた時も、この曲はアンコールじゃなくて締めの曲にした方がよかったんじゃ…と思ったらなんか4人居るのに更にお立ち台っぽい所に人が出てきて歌ってる…この人がASUKAさんですかっっ 初見だったのでうぉぉぉっていう感じは無かったんだけどびっくり。
シークレットですね。聞けてよかった(^^)
23.zodiacal sign
-MC-
梶浦さん、幼少の頃はドイツに住んでいたそうです。始めは親に連れられてオペラを見に行っていたのがだんだん好きになってもうオペラを見に行くのが一大イベントになって着ていく服からオペラに合わせた服で観にいっていたそうです。 オペラが始まる瞬間の、最初の音が凄く好きで興奮したそうです。
ライブ用のovertureというのも曲の頭に2~3分付けたしてるんだけど作っている時にこのドキドキを思い出すそうです。子供の頃、あのドキドキワクワクする経験がなかったら全然違う人生になっていただろうし、あの頃は自分が曲を作ってステージに立つなんて考えてもいなかったそうです。
ライブに行くっていうのは一大イベントだから貴重な一日に来てくれてうれしい。
なんとかアレがやりたいと思ってやってきたのかも、あの時の感動を来てくれた人に味わってもらえたらうれしい
…自分なりにまとめるとこんな感じのお話でした。
24.maybe tomorrow(XenosagaⅢending theme)
歌ってる時に背景に歌詞の日本語訳が出てました。最後はしっとりと纏めてくれました。
総評
なんと言うかその…KEIKOさんがずっと真正面で良かった!←
ライブの内容的には・・・サントラも聞きたかったのでFate1曲ってのは少し残念でした…
帰ってからMADLAXの「Nowhere」も聞きたかった~とかちょこちょこと出てくるなぁ(^_^;)
でも「時の向こう幻の空」は歌ってくれたしで総合的には凄くいいライブでした!
「Nowhere」はANIMAXに侑香さん来るからもしかしたら…でもあれはもう19組…5時間あっても一人2~3曲なんじゃ…でも一応期待しておこう(^_^;)
ライブ終わったあとすぐ帰らないといけなくてあんまり知り合いの方々とお話出来なくて残念でした
次は年明けにファンクラブ限定イベント! 1月5日の大阪のみのつもりだったけど暴走して6日の東京にも行ってしまうかも
(休みかどうかは別次元の問題だけど(^_^;)