第4話水曜日グッズレビュー
『RPA(ロボティク・プロセス・オートメーション)』
定型業務をこなすRPA(ロボティク・プロセス・オートメーション)
が働き方を変える。
今すぐ以下の再生ボタンをクリックして下さい。
=> YouTubeで見たい場合はここをクリック
ある日の日経新聞特集で「定型作業は自動、働き方を変える」
という記事があり、…
データ入力や情報収集などパソコンの定型作業を自動化する
ソフトウェアRPAの需要が伸びている。
当初は金融機関など一部企業の導入にとどまっていた。
企業は長時間労働の抑制など働き方改革を求められているほか、
人手不足も重なり現在このRPAは幅広い業界に普及しつつある。
□RPAとは
RPAは、Robotic Process Automation の頭文字です。
つまり、ソフトウェアロボットが、業務プロセスを自動化する
ことを指します。
複数のアプリケーションを連携して操作したり、表示した画面の
内容を確認して入力する作業など、今まで人手で行っていた事務
作業を、ソフトウェアロボットが代行してくれます。
事務作業の自動化の仕組みをプログラミングをすることによって
作成する場合、異なるアプリケーションをどのように連携するか
が難題でした。
その場合は、該当のアプリケーションのAPI(Application
Programming Interface)を公開してもらうか、あるいは新たに
作成してアプリケーション間でデータのやり取りをする必要が
あるため、自動化の推進が困難でした。
また、そうした連携プログラムは一度作成してしまうと、
アプリケーションのバージョンアップ時に確認や修正が大変でした。
それに対し、RPAは、使用するアプリケーションは変更せず、
人が行うPC 操作等のオペレーションをソフトウェアロボットが
そのまま同じように自動で行います。
たとえば、WEBページに表示された画面の特定の文字を探して、
関連するデータをコピーして、社内システムを自動的に立ち上げ
そのデータを入力したりできます。
RPA は、主に定型業務はもちろん、ワークフローが定まっており
手順書に基づいて処理されている事務作業などをソフトウェア
ロボットで自動化します。
□RPAの特徴
今注目されているRPAは、従来ロボット化が無理だと思われていた
バックオフィス(間接部門)の仕事を自動化できる仕組みとして、
あらゆる業種で期待されています。
典型的なRPAは、どのような特徴があるかですが…
①キーボード操作を自動化できる
②マウス操作を自動化できる
③画面上に表示された文字を判別して取り込める
④画面の図形や文字の色などの属性が判別できる
⑤多種多様なアプリケーションを起動、終了できる
(ID やパスワードの自動入力)
⑥スケジュールされた日時に実行できる
⑦カスタマイズが簡単
⑧業務の手順変更に柔軟に簡単に対応できる
⑨異なるアプリケーション間のデータの受け渡しができる
⑩離れたところからの遠隔操作ができる
⑪複数PC の制御ができる
⑫ワークフローや手順書通りの操作ができる
⑬エラー処理など、条件分岐した処理ができる
⑭過去のデータを基に分析できる
などなどです。
RPAは、特定の業務に特化したアプリケーションではなく、簡単に
カスタマイズできるため日々 変化するビジネス要求への業務変更
に対し、迅速に対応できます。
コストメリットを気にしながら、スモールスタートで徐々に適用
範囲を拡大していくことも可能です。
□RPA導入のメリット
RPAの導入により、企業や組織は多大なメリットが期待できます。
多くの場合、投資対効果が非常に顕著に現れます。
事務作業において、大幅な業務改善が図られ、企業の発展に大いに
貢献します。
①コストメリット
RPAは、採用するシステムにもよりますが、導入費、維持費を
差し引いても人件費よりかなりコストメリットの効果が出る
のが通常です。
②生産性向上
残業を強制しても、不平不満もなく、残業費も請求されません。
処理も圧倒的に早く正確なので無敵の労働力だといえます。
逆を言えば、ソフトウェアロボットに比べ、人を雇う場合には
多くのリスクを考慮しなければいけなかったということです。
③品質向上
今までと同じ仕事ばかりでなく、近い将来、AI(人工知能)も
組み込んだシステムにすれば、膨大な過去データを基に判断
してくれるので、経験豊富な社員よりも優秀な成果を出すこと
も期待できます。
〇デジタル労働者の利点
RPAのシステム、それを構成するソフトウェアロボットは、
Digital labor(デジタル労働者)と呼ばれることがあります。
Digital labor は、産業界で活躍するロボットとは別にカテゴリー
分けされ、事務的業務を人に代わって作業をするバーチャルな
労働者として、無限の力を秘めた労働力を提供してくれます。
人間の労働者と比べてみると…
・とにかく仕事が速い
・操作が正確
・休憩不要、有給休暇不要
・残業、部署異動、業務変更可能
・労働組合不要
・遅刻・早退なし
・不平不満を言わない
・パワハラ、セクハラ問題なし
・社内恋愛しない
・中元・歳暮・年賀状不要
・敬語、根回し不要
・給与・ボーナス・退職金不要
・昇進・昇格不要
・時間外手当不要
・通勤手当・家族手当不要
・社会保険・厚生年金不要
・指導、業績査定不要
・報告・連絡・相談不要
・社員旅行、福利厚生不要
・コミュニケーション不要
・無駄口ゼロ
・飲食・つきあい不要
などなど…
□幅広い業界でRPA導入
その導入例のいくつかを紹介します。
〇大和ハウス工業
2016年末に導入プロジェクトを立ち上げ、決算数値の集計や勤怠
管理などをRPAに置き換えた。年間数百万の経費削減効果が生まれ
ています。
また、発注する下請け工事の種類と協力企業の許可情報照らし
合わせる作業にも投入しており、国土交通省のホームページから
許可情報を取得しています。
〇ブリジストン
中国法人は商品企画に使う情報や販売予測データの収集を自動化
しました。
このRPA導入により2000時間以上の労働時間の削減につながり
ました。
〇電通
働き方改革に取り組む電通も業務効率の改善を進めています。
データ分析処理、経理業務の一部を自動化し、1ヶ月あたり延べ
1万時間以上の労働時間を削減できています。
Jr.コピーライターA級レベルに興味のある人
今すぐここをクリック
https://www.xschool.is/JrA_Sales/?vid=RJrPKoN4Sv