737話 『男は怒られて成長する!』 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

 『男は怒られて成長する!』
 
・ついさっきシゲちゃんを怒ってたのです。
 「オラ!」と言って…
 
・シゲちゃんが「エーン」と泣いてしまって…
 
・カイさんがスカイプ越しに頭をナゼナゼして…
 
・男の子は怒られて成長すると思います。
 
・僕自身がそうやって成長してきた事もあって…
 
・幼少期の時に家族の男の人の中に武道家がいて…
・相当怖かったです。
 
・12才ぐらいで武道を始めた時も、「礼儀」とか、
 「声をしっかり出せ」とか、「立ち方がどうだ」とか…
 
・本当にいろんなことを教わったのです。
 
・いつもゲンコツされたり、蹴られたりしていて…
 
・若い時怒られてると、大人になって両親に教わる、怒られること
 があまりないと…
 
・男の子は特に若い時、ガンガン怒られた方が良いと思います
 
・これからシゲちゃんもをっと怒ろうかと…
 
 
□内的評価・外的評価、男と女
カイさん:ちょっと心配に…
 
・シゲさんは小さい頃ガミガミ怒られた事は???
 
シゲさん:それがほとんどなくて…
・基本的に家の両親は怒ることがなかったので…
 
・子供の頃に経験していなかった事をやっていかなければと…
 
・仙人さん、「怒られて成長する」というのは、
 内的評価・外的評価、男と女とは関係ないのですか???
 
仙人さん:内的評価・外的評価
・男の子はどちらもですね。
 
・女の子を怒って教えるのはあまりよくないのかなと…
 
・娘の怒り役は奥さんなので…
 怒り方が分からないので…
 
・男に対してはバシバシ怒ります。
 
 
□人格否定はしない
カイさん:仙人さんが怒るとき気を付けている事は???
 
仙人さん:人格否定はしない方が良いと…
・「お前馬鹿か」とか「死んだ方がマシ」とか…
 
・その人の人格を否定すると立ち直れなくなると
 
・ミスをした行為そのものを指摘すると…
 
・「シゲちゃん、これはおかしいよね」と問題点そのものに
 フォーカスしてあげる。
 
・シゲちゃんが余りにもミスが多くなると、人格をバラバラに
 したくなりますね。
 
 
□理解出来るまで説明してもらう
カイさん:より恐怖心が広がると…
 
・ちなみに、「怒る」というときに、怒られた側はどういう風に
 受けとめればいいのですか???
 
仙人さん:怒られた側…どうでしょう。
・自分自身の事で言えば、理解するまでちゃんと説明して
 もらってました。
 
・怒られた時、何故それがいけないのか聞いてました。
 
・理解ができなければ分かるまで聞くことです。
 
・逆に言えば、理解できないで「分りました」と謝っては、
 また同じことをやってしまうので…
 
・分かるまで説明をしてもらうことが大事です。
 
 
□黙りこくってしまう
カイさん:ちなみに私は、小さい頃怒られると黙りこくってしまって…
 
・理由が分からないのに、聞けない状態に陥っていたと…
 
・シゲさんは怒られるとどういう状況になりますか???
 
シゲさん:完全に同じです。
・とにかく謝り倒すと…
 
・その間、頭の中は思考停止で IQ ゼロになってしまっています。
 
 
□仙人さんの趣味
シゲさん:仙人さん、自分の事を怒ってくれる人がいない場合は
 どうすればいいですか???
 
仙人さん:内弟子チームに入ったら、常に怒られます。
・仙人さんの趣味みたいなものなので…
 
・奥さんにも「なんでそんなに怒るの」といつも言われます。
 
 
□プライドを捨ててフィードバックを聞く
カイさん:仙人さん、何歳まで怒られるのを続けれでば良いですか???
 
仙人さん:年齢は関係ないですね。
・おじさん、おじいさんになっても、自分にいいフィードバックの
 方法で怒ってくれる人は常にいる事が大事で…
 
・怒ってくれる人がいなくなると、成長がそこで止まってしまう…
 
・僕自身メンターとか周りにて…
 
・僕の場合、誰からでも、納得出来る事を指摘してくれたら、
 それを受け入れます。
 
・目上、権威という事ではなく、どんな人であれ、
 納得出来る事であれば。
 
・できるだけプライドを捨て、どんなフィードバックも聞く
 
・常に非を認め、間違っている事は直し続ける。
 
・自分も「これは違うな」と思ったらどんどん怒ってあげる事も
 必要だと思います。
 
・それが愛情表現なのです。