『海外スリを撃退せよ!』
◎海外に行くと結構スリが多いのです。
・道を歩いていたら後ろから、ケチャップをかけておいて、
「あなたケチャップがついてます」と「拭いてあげます」と…
・「あ、ありがとうございます」という瞬間、後から女の人が
近づいてきて、フッと財布をスッていく…
・そのまま歩いていって、「あ!財布が無い、あの時か」と…
・スリのテクニックは高度で…
・例えばエスカレーターで降りていってたら、おばあさんが
フラフラしてて「大丈夫ですか」と声を掛けた瞬間に、
財布を抜かれたり…
・コンビ、グルでやっているのです…
・人間は脳に近いところで先ず認知するのです。
・肩とか首の辺りをさわられると、おしりの感覚が鈍るのです。
・なので、彼らはトントンと肩をたたきながら、おしりに入って
いる財布を盗むのです。
・結構僕とかも、ネエネエと声を掛けながら、女の子のお尻を
触ったりします(冗談です)。
□仙人さんの興味
カイさん:海外はそんなにスリが多発するのですか???
仙人さん:そうですね僕も幼少期は結構そんな事をやってて…
・もう時効なのでしゃべりますが…
・お金が欲しかった訳ではなく、そういうアクティビティに
興味があって…
・後では「ハンハンハン」と返すのですが…
・「ばれないようにどうやってスル事が出来るか」に興味が
あったのです。
・スリのテクニックをやたら勉強してて…
・海外生活をしていると、スリがいるのですが、
「キャリアが甘いな」と…
・甘いスリに対して「フィードバック」を与えたくなります。
□取られた事すら認識出来ない
カイさん:ちなみにイトウさんはスリにお会いになった事は???
イトウさん:スリなのかよく分からないのですが…
・何年か前タイに行ってて、空港でiPhoneの現地の SIMカードを
買ってる時に、気づいたら iPhone がなくなっていたと…
・取られた瞬間を認識していなかったと…
・仙人さん、本当にプロレベルのスリに当たってしまうと、
取られた事すら認識出来ない事もあるのですか???
仙人さん:そうですね、僕自身結構極めてて…
・認識さえされない事もあります。
・逆に、類は友を呼ぶというか、同じ類の人は認識出来るので…
・スリ同士は相手にしないです…
・僕自身にはスリは近よってこないですね。
□スリを見分ける方法
カイさん:スリを見分ける方法は???
仙人さん:大体1人で行動している事が多いですね。
・人が混雑している時は見分けることができないです。
・僕自身はいつも周りと距離を保っています。
・誰かが一定のリーチに入ってきたら警戒します。
・歩行のスピードも若干遅かったりします。.
・対策としては距離感が大切です…
・日本人は人との間隔、人との距離感が狭いのです。
・満員電車もそうですが人と近すぎるのです。
・一度スペインでセミナーをした時、コウさん、イトウさんと
街にも出たのですが、結構スリがいて…
・コウさんの後に、手を伸ばしていたのです。
・僕が「ギロリ」と睨んだら手を引っ込め逃げていきましたが…
カイさん:日本だと、荷物を置いてても盗られないと…
・かなり油断しているのですね。
(スペインセミナーでハンドバックを盗まれた話が…)
(内弟子スチームの人がコンピューターを置きっ放しにしていた話も…)
□撃退する方法
カイサン:撃退する方法はあるのですか???
仙人さん:キョロキョロしている事、警戒しているの見せる事です。
・僕はいつもキョロキョロしています。
(わざとジーパンの後のポケットに長財布を入れて試した事も…)
カイさん:私もニコニコして歩いているのですが、鋭い目をした方が
良いのかと…
・イトウさんは睨みを効かして歩いてますか???
イトウさん:僕は、キョロキョロして周囲を観察しているので…
・ただ警戒レベルは弱かったのかと…
・仙人さん、スリに取られた瞬間、相対してしまったら???
仙人さん:その時はすぐ掌底を出すことです。
・握ってパンチは危ない(手を怪我する)ので…
・鼻に向かって下から上げるような感じでポンと…
・同時に目つぶしも…
・その後で45度上の方に押して、バランスを崩したとこで
膝をみぞおちに当てて、エルボーをくらわし続けると…
カイさん:女性でも出来ますか???
仙人さん:女性は大声を出すのが1番です。(男性もそうです)
・そして奪い返しはしないで、すぐ逃げることです。
・取られたらそれで、アウトなのです。
(バルセロナでイトウ夫妻とウロウロ行動した理由がスリよけだった…)