569話 『本は読まなくても買うだけでOK!』 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

『本は読まなくても買うだけでOK!』
 
◎本を買って読まなくて、段ボールを開けられませんと…
 
・罪悪感を感じて買うのやめようと思っている人がいると思います。
 
・教材とか勉強、知識に対する投資に間違った解釈をしているかな
 と感じて…
 
・僕が幼少期の頃に家族に言われたのは…
 
・「本、知識への投資は1円たりとも惜しまない」と…
 
・本屋さんに行ったら、やたら山積みをするぐらい
 買っていました。
 
・「そろそろやめたら」と…「制限ないという話じゃないの」と…
 
・「だけど持てる、た来週にしたら」「うーん」と…
 
・引きずりながら車まで持っていって…
 
 
□買うだけでOK
仙人さん:それで、買った方を「全部読まないといけないか」
 というとそうではなくて

 
・「買うだけでOK」親がそう言ってました。
 
・「オーラ、波動が生まれる」と
 
・本を最後まで読みなさいと怒られた事もなく…
 
・罪悪感を感じた事もないです。
 
・なので、今も沢山本を買って…読まないです。
 
・買うだけでハッピーと…(洋服と同じで)
 
カイさん:子ども、大人も構わず「まず買う」と???
 
仙人さん:買いまくるというか…
・ユダヤ人の話が…
 
・ユダヤ人の家では大きな高級な本棚があって、そこに本が沢山
 ある事で「子供が賢く育つ」
と…
 
・子供が本に接して、オープンマインドになるので
 
・本は大人、子供に限らず、「読まなくても買え」と…
 
・買うということは、投資をするという事です。
 
カイさん:シゲさんは、本は読んだり買ったりする方ですか???
 
シゲさん:買う量は少ないですね。
 
・あんまり読まないタイプです。
 
・ただ一回買った方は最初から最後まで読みます。
 
・買っただけでOKというのは新鮮なマインドセットです。
 
・仙人さん、他の分野でも買うことが大事という事ですか???
 
仙人さん:そうですね。
・買う事が大事で、そこに投資をしていると…
 
・そこに価値を持っているという事なので…
(僕は自分の商品を売り込むために言っているのではないのです…)
 
カイさん:投資をする時はお金が気になると思うのですが、
 仙人さんの「投資を惜しまない限界」は???
 
仙人さん:いまは、リミットがなくって…
・お金がなかった時は、食事、家賃とか外して全部でしたね。
 
・教材、本代に費やしていました。
 
 
□僕の中の本に対する感覚
仙人さん:僕の中の感覚では、本を買ったらその場で読むという
 必要はなくて…
 
・タイトル、ポイントだけを覚えておき、本棚に置いとくのです
 
・読みたいな、困ったなという時それを思い出して…
 
・自分の中では「図書館」のような感じです。
( Google 検索を例に説明…)
 
・バックアップとして保管しておくというイメージです。
 
カイさん:必要になった時、掘り起こして読んでいけばと???
 
仙人さん:そうですね。
 
・本についても、音声プログラムでも、買っておけばすぐに
 検索出来ると…
 
 
□図書館を利用する
カイさん:シゲさんは、仙人さんの音声とかを掘り起こして
 聞かれますか???
 
シゲサン:それはよくやりますね。
・音声を聞くというより、昔とったノートを見返して、聞きたい
 と思ったところを復習すると…
 
・知りたいところをピンポイントで復習出来るので…
 
・仙人さん、本に投資する金額が限られている場合、
 どうすれば良いのですか???
 
仙人さん:僕自身が本当にお金がなかった時、図書館に
 行ってましたね。

 
・綺麗な図書館が近所にあって、メンバーになり大量に
 借りて読んでいました。
 
・お金がなければ、図書館にいけばよいのですが、今は
 買ってきて、いつでも手に取れるように…
 
カイさん:仙人さんが1番読んでいない本は???
 
仙人さん:ルックス系の本で、スーツの選び方、人の印象はとか…
・1ページも開いてないです。
(最近も平さんにスーツをどうですかと…パッションがなくって…)
 
カイさん:仙人さんは、メンターの方、学んでいらっしゃる方の教材、
 教本等で読んでないものがありますか???
 
仙人さん:沢山ありますね。物理的に読めない、開けないもあって…
 
・本の生かし方は
 
・ウオーレンバフェットの先生ベンジャミン グレアムさんの
 「賢明な投資家とは」など大事な一本に絞って写経をして…
 
あとは応用編としてゲットしてそれを辞書的に使うと…