564話 『20歳まで死ぬほど遊べ!』 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

『20歳まで死ぬほど遊べ!』
 
◎1桁代の時に真面目に、先生、親、近所の人の言う事を聞いて
 「お利口さん」で…
 
・10代では受験勉強して、遊ぶことをせず、大学に入って…
 
・20歳を超えてから少しずつは遊びだして…まだ中途半端な遊びで…
 
・30歳ぐらいで給料が増えてきて遊び、40代、50代、60代と
 続ける人がいると思うのですが、僕はこれには反対で…
 
・0歳から20歳まで20年間遊びまくって、「何やってるの」と、
 警察のお世話になったりで

 
・人生の100年分を遊んで、20歳で全てを卒業する人がベストです。
 
 
□20歳を過ぎてる人は諦めた方が良い
カイさん:(笑い)これはかなり…
 
・遊べなかった人が多いと思うのですが、シゲさんは20歳まで
 遊んでいましたか???
 
シゲさん:テレビゲームだけは中毒レベルまでやりましたが…
 
・それ以外の遊びは全然です。
 
・警察のお世話になるような事は全くなく…
 
・仙人さん20才を過ぎてしまって、今まで遊んでこなかった人は、
 今から遊びをスタートした方が良いですか???
 
仙人さん:スタートした方が…良いですね
・だけど結構長引く人が多くて…
 
・0歳から20歳までだと、どんな遊びをしても許されるのです。
 
・未成年は相当ひどい事をしても軽い刑ですむと…
 
・なので、法律を逆手にとって出来るだけその時期に遊べと…
 
・うーん!!結論は、20歳までにやるべきで、もう過ぎている人
 は諦めた方が良いと…

 
・20歳以降は成人していて、ブロックがかかっているのです。
 
・会社勤めしていたりすると、これは出来ないだろうなと…
 
・リミットがかかっていると…
 
・だから中途半端な事しか出来ないなので、それが長引いて
 しまうと…
 
 
□20歳の誕生日を境に真面目になる
カイさん:私も結構遊んだ方かなと…
・20歳までは法律に触れることでもやって良いと???
 
仙人さん:あ!勿論やったらいけないのですが
・20歳を超えてからやると、どこかの檻の中から出して
 もらえなくなることがあるので…
 
・20歳未満だと、早い段階で謝ると、許される可能性が高いので…
 
・20歳の誕生日で、お酒を止めるとか、たばこ止める、20歳の
 誕生日を境に真面目になるのが良いと思います。
 
 
□パーティーや飲み会
カイさん:ちなみに仙人さんがお薦めする最低限やっておいた方が
 良い事は???
 
仙人さん:パーティーとか、友達と騒いだり、飲んだりは十代で
 終わらした方が良いと…

 
カイさん:シゲさんそういう機会は???
 
シゲさん:高校の友達と飲み会、パークバーベキューはやった事が
 あるのですが…
 
・そこで満足して「もうやらなくてもいい」というところまで
 やってないです。まだやりたいという欲が…
 
カイさん:遊びたいなという欲がなくなるまで遊び倒して、
 20歳から真面目にと???
 
仙人さん:今でも記憶に残っているのが、15才の誕生日の時に…
・「イエーイ」と一気飲みで一升瓶ぐらい…
 
・その瞬間から記憶が途切れ途切れ…
 
・自分の部屋ででゲーゲーやったり、トイレで倒れてて便器の中に
 首を突っ込んでたり、次に記憶が戻った時家で吐いてて…
 
・それ以来酒はこりごりと…
 
 
□成人してからはおじいちゃんとニックネーム
カイさん:そうなると20歳からの人生は考えられるかなと…
 
仙人さん:僕自身、親が自由主義で、「これしなさい、
 あれしなさい」がなかった。
(僕の耳に届いていなかった)
 
・なので自由にやっていました。
 
・結局20歳を超えてから真面目になった、というか
 飽きてしまったのです。
 
・成人してからは「おじいちゃん」というニックネームが…
 
 
□子供に20歳まで自由にやらせる
カイさん:これを聞いている人の中には、20歳までどうしても
 遊べなかった人が沢山いると…
 
・遊びたい衝動を押さえるには???
 
仙人さん:抑えるとシャドーで暴発してしまう可能性が高いので…
 
・僕がそういう状態だとしたら…
 
・子供に託しますね。
 
・僕は子供に20歳まで色々やらせておきたいと…
 
・酒、たばこ、女遊び、パーティーを…
 
(そんなお父さんだと素敵だとカイさん、シゲさんが)
 
カイさん:10代の方も聞いていると思うのですが、犯罪までは
 行かずに遊んでくれたら、仙人さんとしては嬉しいと???
 
仙人さん:そうですね20代未満の人へのメッセージが強くて…
・とことんやって欲しいですね。
 
・本来、身体には良いと言えないのですが…
 
・精神面を考えると20歳未満の経験が良いと…
 
(自分の子どもの事も…息子には50人切りをと…)