『複数の資格をゲットせよ!』
◎結構資格は大事だと思っています。
・車の免許、料理人・シェフの資格、大型トラックの資格、
ヘリコプターの資格、電気技師、水道技師とか、色々あると
思います。
・僕自身は実は何も持っていなくて、車の免許さえも
持っていません。
(奥さんが運転をしてくれるので安心して下さい。
期限切れの時、更新が面倒くさくて放置して…)
・それでコンプレックス、劣等感もあるのです。
・なので、僕の子ども達には、若い時から色んな資格、ライセンス
をとらせようと考えています。
□一番のメリットは
シゲさん:資格ライセンスを取る事の一番のメリットは???
仙人さん:ライセンスを取ると、いざというときに役立つと…
・例えば地震が起きて避難する時でも、バイクの免許持っていれば
「ハーレーダビットソン」を運転したり…
・「シャベルカー」を動かすにしても、「これって鍵どこへ」とか
「どうやって座るの」とか「しまった人を跳ねた」とかが無くて…
・いざというときに資格をもっていると、後に役に立つことが多く…
・友達とかもパイロットの資格をもっていると、リスペクトされる…
役に立ちます。
□どんな資格を取ろうか
シゲさん:資格を取ろうとする中で、これは良いよというのは???
仙人さん:特にお薦めするというか、子供達に取らせたいのは…
・電気技師とか水道技師とか日常的に必要な事が…
・あと建築士とかも家の構造を知っているとパニックにならないと
思います。家は生活に密着しているんで…
・あとは、交通手段として、車、バイク等が…
シゲさん:なるほどイトウ先輩は何か資格を???
イトウさん:そうですね、僕が持ってる資格は運転免許と…
・昔ちょっとだけプログラマをやってた時に基本情報処理技術者
という国家資格を(今は全然覚えてないですが)
・これからとるとしたら大型のバイクとかですね。
□生活に密着しているもの
シゲさん:このデイリーマインドセットを聞いている人は、
どんな資格を目指したらよいと???
仙人さん:今考えて思ったのが、生活に密着している資格。
・水道、電気、建築、「健康」に関するものも大事かなと思って…
・マクロビーとか料理教室も良いかも…
・特に娘には料理教室を…
・簡単に料理が作れる調理師も良いですね
(男でも自炊が出来ると…)
シゲさん:確かに調理技師は、簡単な短期教室なんかもあって…
・資格とかライセンスは、コピーライター、セールスマンと仕事を
ずっとやっていく人も取った方が良いと思いますか???
仙人さん:良いと思いますね。
・僕なんかは「ダイヤモンドリターン」にフォーカスしてずっと
やってきたのですが…
・コピーライティング、セールス、マーケティング、パブリック
スピーキング、語学学習、教育システムのスキルを磨いてきた
のですが、最近何か欠落感があると…
・料理なんかも卵焼きぐらいしか出来ないので…
・チャーハンもつくれないし、ご飯の炊き方も知らないので…
・生活の中で必要な資格は取りたいですね。
(ウォーレンバフェットさんの、
ポップコーンが焼けないエピソードも出てきました)