492話 『ヒーリングパートナーを持ちなさい!』 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

『ヒーリングパートナーを持ちなさい!』
 
◎人には色んな性格があるのです。例えば(4つ)
 
・内向的な人と外向的な人
 
・6感的な人と5感的な人(現実に落とし込んで考える)
 
・情タイプな人(官僚に左右される感情を読み取ることが可能に)
 と思考タイプな人(全ての時間に考える)
 
・整理整頓タイプの人(身の回り)とクリエイティブタイプの人
 (選択肢を残して最後まで決断したい)
 
・自分の性格と真逆の人といるとヒーリングになります。
 
 
□仙人さんの場合
実は僕の奥さんが、内向的、外向的を除いて真逆なのです。
 
・5感で目の前の事を現実にやっていきたく、情で感情に動かされ、
 整理整頓でキチキチやっていきたい人です。
 
なので喧嘩とかあるのですが、それがヒーリングになります。
 
・奥さんもそうですが、友人、メンターもできるだけ自分と
 違うタイプの人とセッションや議論をしていて、それが
 ヒーリング(自分が感じとれないところを指摘してくれる)
 になるのでそういう人が必要です。
 
 
□ヒーリングとは
カイさん:仙人さんの考えているヒーリングとは???
・私にとっては癒しとか心地よい感覚とか…
 
仙人さん:あ!そうか、ヒーリングというと色々想像を…
 
・マッサージで「つぼ」を押してもらって
 「あ!いてて、気持ちいい」とか…
 
・ジュースを飲んで「あー癒される」とか…
 
・アロマセラピーで良い匂いを嗅いで、リラックスするとか…
 
・僕でいうと、何か新鮮な世界観の人と話をして、「そういう
 考え方もあったんだ」と新しい視点を見せてもらった時…
 
・自分の片寄った世界観がほぐされてゆく、固定観念が柔らかく
 なりほぐされる、マッサージされる感覚がヒーリングです。

(6感的な表現ですが)
 
カイさん:シゲさんそういう感覚分りますか???
 
シゲさん:今のは結構分ります。
 
・同じ5感タイプの人と話をすると、価値観、世界観はあうのです
 が、5感、5感と突っ込んでいくので疲れるのです。
 
・その時6感の人と話をすると、良い感じで緊張感をほぐれ、
 普段あまり使ってないからだの部分もストレッチされるような
 感じがあり、精神感情のリラックスになると…
 
 
□ヒーリングになる人にどうやって対処
カイさん:ヒーリングになる人とはどうやって対処????
 
仙人さん:僕は週1回と決めてて…
・全く逆タイプの人とは週1回だけあって(スカイプの場合も)
 1時間だけ話すと

 
・2時間3時間になると段々腹が立ってくるので…
・曜日、時間、限度を決めて…
 
・奥さんとも週1回15分ぐらいだけ…
(奥さんとほほえましく、面白いエピソードが話されました。
 
(食器洗い機を買う、カーテンを選ぶ、「そんなん知らん」とか…
 脳の中に入ってこられ困るとか…
 様子を見ながら奥さんが対応するとか…)
 
 
□パートナーのタイプ
カイさん:シゲさんは「仙人さんと奥さん」のような関係を
 つくれそうですか???
 
シゲさん:作っていきたいです。
・今まで、同じタイプの人とつき合ったほが、ストレスなく
 良いかなと思っていたのですが…
 
・振返ってみると、一緒にて過ごしやすい、快適な人は、
 以外とタイプが違った人だったりで…
 
カイさん:パートナーは別のタイプにすべきですか???
 
仙人さん:そうですね、前の奥さんは真逆で外向的、毎日外へ
 出たがっていたのです。
 
・一緒に生活をする事に関しては、この性格が一致しない場合
 難しいですね。

 
・ただ、前の奥さんと一緒にいた間は、多くを学び、ヒーリング
 だったのは事実ですね。