209話『統計は信じるな』 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

『統計は信じるな』
 
統計を信じている人がいます。平さんは信じますか???
平さん:信じてはいませんが興味を持って見ることはあります。

◎犯罪が増えているか減っているか見るときに、増えていると
 言いたければ過去10年のデータを持ってきて…
 でも100年単位で見ると減ってたりします。
 そういう意味でコントロールがきくのです。
 
・よく投資家が過去の5年のデータを見せてこんなに上りですと…
 実は10年で見ると下がっていると

 
・統計のデータはコントロールされているので気を付けて下さい。
 
平さん:政府の発表によると…とか権威性のあるものは信じて
 しまいますね。
 
仙人さん:その発表の中の一部のデータを元にということが
 よくあります。
 
平さん:興味深々ではなくて「へー!そうなんだ」という
 感じで見ている事が多いと思います。
 
 
□自宅出産について(仙人さん)

・僕が自宅出産しているという話をすると、過去の赤ちゃんの死産
 比較をして、統計的には数が減っているのは「医療が発達した」
 というふうにもっていって、皆が「ああそうだな」と納得するの
 ですが、実は病院の医療でなく生活水準が良くなったからです。
 
 (具体的に、生活水準、環境、ゴミ、食事、避妊、子供の数、
  衛生状態、高齢出産について色々な話をしてくれました。)
 
100年前と比較しても意味がないのです。
 
 
□免震構造について(平さん)
・今日本で大きな事件があって、免震構造についてなのですが、
 ゴム会社の担当者がデータを改ざんして、免震構造のやり直しが
 必要になってしまったのです。だから統計とかデータは簡単に
 改ざん出来るのだと思って…
 
 
□平さんからコウさんに質問

☆コウさん何か改ざんした事ないですか???
★体重をごまかすぐらいです。
 
☆統計はどう思いますか???
★僕は好きなタイプで、統計が無いと信じない方です。だから
 騙されやすいのですね。気を付けたいと思います。

 
 
□平均
平さん:僕も平均値は好きです。
仙人さん:日本の収入は平均300万円ですと言っても、100万円の人
 と1000万円の人が多かったら貧富の差が激しいということです。
 
平さん:普通というのを日本人は好きなので、すぐに平均より上か
 下かを考えます。アメリカはそんな事ないですか???
 
仙人さん:日本よりその意識は少ないのかと。
 
平さん:仙人さんは平均を考えないのですか???
 
仙人さん:あまり考えないですね。アメリカは多国籍の人、黒、
 白、黄色、大、小いろんな人が多いので、平均がとれないんだ
 と思います。平さん:平均より上だと「よし!自分は偉いぞ」
 と思っちゃう。
 
仙人さん:何の平均ですか???
 
平さん:何でもかんでもです。
 
コウさん:初ロマンチックの年齢とか…
 
 
□何を信じるか
平さん:それが改ざんされていると考えると、データが信じられ
 なくなります。
 
仙人さん:ウォーレンバフェットさんが、世界で信じられない三つ
 の事と言ってて、3番目にあげたのが統計という話です。
 彼は投資する時に統計は見ないで、自分で調べるそうです。
 
平さん:これからは統計を信じないで、自分の目足で確かめないと
 
 
(急に平さんからの「赤ちゃんは何に似てますか」という質問に
対して、仙人さんが「まだおさるさんみたい」と答えていました。)