201話『ビタミン、ミネラル、ハーブはトイレに捨てろ』 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

『ビタミン、ミネラル、ハーブはトイレに捨てろ』
 
◎キッチンの棚にビタミン、ミネラル、ハーブ、プロテイン等が
 あると思いますが、ゴミ袋に入れて捨て下さい。本当に必要が
 無いという事です。

 
・僕はほとんどのサプリを飲んで来たのですが…
 
・例えば少年のころ、ポーランド人の友達の誕生日に、クレアチン
 をプレゼントしたりしていました。そのくらいサプリを常用
 していたんです。でわかったのですが捨てた方が良いです。
 
 
□サプリ業界

・昔は良いものがあったかも知れないのです。
 (サプリ業界、ビタミン業界が儲かってない時代)
 
・パッションがある人達が作って、パッションがある人達が買って
 使っていたという、ハードコアの世界だった時は良かったのです。
 
今はサプリ業界が大きくなって、金儲けの会社、マーケッターが
 増えていって、ゴミみたいなものしかないです。

 
・殺虫剤とかが入っていて(オーガニックといっても法律の関係も
 あって)信じない方がいいです。
 
 
□平さんからカイさんに質問
☆カイさんどうですかサプリは???
 
★年齢を経てくるにつれて、採らなきゃいけないと思って、
 結構飲んでますが…

 
・今の話を聞くと、何か他の事をした方が良いのですか???
 
 
□ジュース(仙人さんの考え)
・僕が皆に一番薦められるのは、面倒なんですがジュースです。
 自分で手づくりで作るジュースです。
 
・オーガニックな野菜を買ってきて、それをジューサー
 (ヒューロン等)で、ジュースにして飲みます。
 (バイタミクス等のミキサーではなく、繊維と分離するタイプが
  いいです)
 
・ジュースを毎日色々違うパターンで作って飲むのが良いです
 
 
□「ダイナミックに生きる」
・「ダイナミックに生きる」というサプリは、本当にいいもの
 なので…(原価5000円で9700円で売っています)
 利用すれば良いと思います。脳に良いので。
(仙人さん、平さんもそれでは儲けてないそうです…)
 
カイさん:ちまたにあるビタミン剤とかは飲まずにジュースで
 ということですか???
 
仙人さん:そうです。本当にオーガニックないいビタミン剤を
 作ろうとしたら、1ヵ月分5万円から10万円かかるのでビジネス
 としては成り立た無いのです。

 
・僕の場合、治療では、50ドルから80ドルで作ったものを原価で
 患者さんに渡します。
 
・そういう会社は無いのです…
 
 
□ジュースを飲むポイント

・ジュースを飲むときのポイントは、毎日同じものを飲まないで
 下さいという事です。

 
・成分が偏ってしまうので…ジュースは絞っているので
 自然ではなく濃いものになっています

 自然では素材をバリバリ食べのです。
 
月曜日はにんじん、火曜日はリンゴ、水曜日はバナナ+○○
 という風にバランスよく分散して欲しいのです。
 
平さん:エンザイム(酵素)はどうですか???
 
仙人さん:酵素は食物の中に入っていたり、身体の中で作られる
 ものがあります…(酵素の種類、とり方の話をしました…)
 
・基本的にはそれらの酵素も含まれるので、生ジュースを毎日
 飲めばいいのではないかと思います。