『世界を変えようとするな、世界の変化に順応しろ』
◎世界を変えたいという人がいます。それは良い事だと思うし、
それに成功した人もたくさんいます。が、
基本的には世界の変化に順応すると考えて欲しいです。
・僕(仙人さん)自身はホームスクール、自宅出産とやってます。
前回のテーマで「反対されることをやりなさい」と話したので、
反対の事をやっていると感じてしまうかもしれませんが…
☆実は世界は少しずつその方向に向かっていると知っていますか
???(仙人さんかららの質問)
★いいえ気づいて無いです(進行役さん)
□ビジネスの考え方
・僕自身が10何歳から放浪して PT をやっていたのですが、今は
「ノマド(nomad):遊牧民」とか流行ってますネ。
・10代の前半でそれをやっていて「おかしい」「意味が分からない」
と言われてバカにされていました。
・「事務所のないビジネスはありえない」とか、「信頼性がない」
「インターネットビジネスって何だ」とも….
コピーライティングもそうです…。
・でも肌で、未来はその方向に向かっていると感じていました。
・個人事業主は事務所を持たない方がコストがかからないし、
頭で考えれば分かるのですが、前例がないというか固定概念で
考えるから、誰も取り組もうとしないのです。
□ホームスクール
・今インターネットがある時代には、世界中で色々なすぐれた先生
がいる地球上で、
☆何故地域の限られた先生からしか話が聞けないのか???
(仙人さんかららの質問)
★そうですね。日本でも昔は対面塾だったのですが、オンライン塾
が出てきてますネ。学校もそうなのかも…
☆論理的に考えると、インターネット上で日本中で一番すぐれた
先生の授業を受けるのが良いと思いませんか???(仙人さんかららの質問)
★勿論そうしたいです。
□10年後15年後の話だと思いますが、学校がなくなる事もあると
思います。
・基本的にオンラインで、朝起きてコンピューターを入れて、
1時間目「算数」何々先生の授業という風に…
それで良い先生しか残れなくなり、多くの先生が廃業になって…
子供たちが成績表を先生につける時代になると…
学校の運営もその方がコストがかからないし…
・そうすると子供たちと集まる機会が…など考えますが、
地域で集まってイベントをするとか、サッカークラブを作ったり、
コミッティを作るとか出てきます。午前中すぐれた授業をうけ、
午後クラブ活動するという事が可能になってきます
・自宅出産でも同じことが可能になります。介助が付く自宅出産
(助産師)が多くなると思います。
□教え方
☆仙人さんは何故人に教えるのが上手なのですか???
★自分で気を付けているのは、自分の心の声を聞くことです。
・心がやりたいなと言うか、やりたくないと言うか…
そういう風に生きていると世の中の話で筋が通ってない事とか、
何か意味が分からない事が多いと気づいてきます。
皆それを押し殺して生きているのです。それをやめるだけです。
新しいことを教えているのではなく、気づかせてるだけです。