・今まで質問者を「聞き手さん」と言っていました。すでに皆さん
ご存知だと思いますが実名はさすがにはばかられるので、
「先生」だけにします。(H先生とかエッチ翁はさすがに…)
・今までどおり仙人さんが回答者であることには変わりありません。
『リスクが高い場合は高いリターンを要求しなさい』
◎リスクとリターンは隣り合わせの関係にある。
・僕(仙人さん)の場合は、リスクを避けて小さな失敗を経験し、
大きな失敗は絶対避ける方針です。
・少しずつテストしながらがすすめる事が大好きです。
・それでも高いリスクを取らなければならない時があると思う。
もし高いリスクをとるのであれば、高いリターンを
要求しなければならない。
・多くの人はリターンを計算していないと思われる。
高いリスクでリターンが低い人は結構いる。それは意味がない。
□リスク要因
・周りに不動産ビジネスで土地開発を7~8人でやってる人がいるが、
借金を抱え、パートナーシップ(これはリスク)を組んでいる。
・パートナーが1人増えるたびにリスクが大きくなる。パートナーが
多いと確実に問題が起こる.
・10年後に1億儲かると言っているのだが…。
→10年後の1億は今の価値では半分になっていて、その中から
税金を取られて…。
→1年に300万円ぐらいしか儲かってない。自給1000円である。
□パートナーはリスク
・パートナーはリスクだと考えた方が良い。人それぞれ感情が
あるので、特に人数が多くなるとリスクは増大する。
(恋人と同じで、毎日が戦争になる。)
□パートナーで失敗した事は???(先生からゲストさんに質問)
・あまりパートナーシップを組んでないので、考えた事はない。
・ただ、「先払いでもらいなさい」と先生から言われてた
にもかかわらず、それが最初の頃分からなくて…。
□パートナーに関して先生はどう考えてますか???
(仙人さんより質問)
・あまり考えていない。リスクヘッジだとも思わない。
人柄は考えるが…
・仙人さん自身は、パートナー選び(人選)ではかなり厳しい
らしい。レンタルハウス、商業ビルを貸してしているのだが
テナントさんと対応する時にかなり厳しい。
(握手の握り方にも文句をつける?)