24.摩擦の意見を一致させるエクササイズ結果続き | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

・前回は、摩擦の確認と意見を一致させるエクササイズを行い、
セミナー参加者のエクササイズ結果の一部を発表しました。
今回はその続きです。摩擦の確認、一致させるアイデアが
人によっていろいろです。勉強になります。

☆摩擦の確認と意見を一致させるエクササイズ

①あなたの毎日の日常の中で3人が喧嘩しているところを
②その中で優先順位の高いものを三つ選びその原因を探す
③3人の意見を一致させるアイディア、方法を練る

★摩擦の確認と意見を一致させるエクササイズ結果続き
 喧嘩していること:
 各脳の主張→
 =一致させるアイデア

サーキットするとき:
爬虫類脳→長期的に意味があるのか?
 どれぐらい筋肉がついているのか
人間脳→若く長生きして美しく生きたい
哺乳類脳→お腹にマジックで線を書いて「いいじゃんこれで」と笑顔
=格好良い肉体男性の写真を見る。ハワイのビーチの写真。
 デブの醜い画像を見せてなりたくない事を見せる。

朝起きるとき:
爬虫類脳→眠い。寝ようよ。
哺乳類脳→まあまあ眠かったら眠れば。
人間脳→トレーニングしなければ。決めただろう。
=朝起きてトレーニングする人間は特別な人間なんだ。あとで寝て
 いいからまず起きよう。

仕事を始める時:
爬虫類脳→面倒くさい。何からやるの??
哺乳類脳→好きなことからやれば。
人間脳→決めた通り見込み客集めから
=爬虫類脳にやり方をちゃんと教えてあげる
 ⇒弱い(爬虫類脳を騙さなければならない)
 ⇒1時間だけ頑張ろうと。かしかもエロビ見放題だよと。

朝起きるとき:
爬虫類脳→寝たい。(睡眠不足が原因)
=今日夜は8時に寝ていいので。
 ⇒昼から好き放題でよい(昼寝を20分で)

運動するとき:
爬虫類脳→汗をかくのが嫌。その後に風呂、洗濯物が増える。
=タオルを沢山用意しておく(ふきながらやる)。
 鏡を置いて見ながらやる。

お酒を飲みたいとき:
爬虫類脳→飲みたい。飲みたい。
=時間帯、量を調整する。ラーメンだと飲みたい。夜粗食にすれば
 酒を飲まなくて済む。昼にいっぱい食べると良い。

□摩擦をなくすためのコメント
・チームが喧嘩しないようにどうやって仲良くさせるか。
・自分との戦いになる。
・爬虫類脳が弱音を吐くことが多い。これをいかに黙らせるか
 (ゲーム感覚で)

一言
・今回は、エクササイズ結果の残りを発表しました。次回は摩擦を
いい習慣に替えるエクササイズを行います。

 -----to be continue-----