6.未完成、未解決、未終了のものを書き出すエクササイズ | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

・今回は「未完成、未完結、未終了のものを書き出す」エクササイズを
 行います。今回もブレインダンプです。エクササイズを実行してくだ
 さい。意志の力を保とうとするにはこれが必要です。

☆未完成、未完結、未終了のものを全て書き出すエクササイズ

・多くの人は未解決、終了していない事が沢山ある。
・やり始め、やりかけて、完結してないものが、気になってしまう。

・例えば、ハーブを作りかけのままとか、本を捨てようとして荷作りし
 たのだが、捨ててないとか。
・これがあるとエネルギーを使ってしまう。

・意識の片隅にあるので考えてしまい、1寸だけ意志の力を使う。
・1寸の積み重ねがエネルギーを使う。

・例えばゲームをやっていてレベル99でもう1歩のところで中断して
 いるときは未完了です。
・完了してないもの、途中のものがあると意思の力が減り、進化を止
 めてしまう。

・教材を買ったけどさいごまでやってない場合や、宿題・レポートを
 提出してないときなどは未終了のの状態です。
・人間関係(感情面)に関する中途半端な状態は沢山ある。

・メルマガ、ブログなどをやろうと思っていてまだ着手してない場合、
 中途までやったけど納得していない場合も未終了と考えられる。
・未完成、未完結、未終了のものを全て書き出す(20分)

★セミナー参加者の未完了のものを書き出すエクササイズ結果

・着てない服を着ようと思って未だ整理していない。
・HP作成の勉強をしようと思って本まで買ったのにやっていない。
・友達とこんな仕事をやろうよという話がいくつかあって
 宙ぶらりんの状態。

・Xトレーニングの宿題(不老不死、最後のレポート)を未提出。
・電球は外したが取り付けてない(家、会社)
・昔の彼女と連絡をしてない。最後にちゃんと言おうとして5年
 くらいそのまま。

・メール3通未返信。
・継承のコンテンツを1つだけ作っていない。
・新しいハーブを買わなければ。
・プロモーションの題本を書かなければ。
・DVDを見終えなければ。
・奥さんとの別れの決断がつけられない。

・前の彼女とまだスカイプで連絡中。
・多分この人たちとは付き合わないと思っている女性と連絡。
・教材山積み、読んでないものが沢山ある。
・掃除で捨てたい物が捨てられてない。
・今後のプロモーションの話を何もしていない。

・彼女とのつき合いで自分の本心がどこにあるか未解決。
・HP作成のためのCSSのマスタをやってない(本は何回も買う)
・それぞれのセクションで、「7割捨てる」が実行出来ていない。
・昔の教え子に連絡出来てない

■メンタのコメント
・完結していないものが脳の発達、進化を邪魔する。
・ポトポトとエネルギーが漏れ出し意志の力を吸い取る。

一言
僕たちは「未完成、未完結、未終了」のものを沢山持ってます。
それが気にならなければいいのですが、心のどこかで引っかかっている
人がほとんどだと思います。これが無駄なエネルギーを消費します。
これへの対応については次回です。

 -----to be continue-----