第十四話 パート3-2 価値を構築する:マッチメーカ、宿題 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

・パート3-2ではマッチメーカについて学び、宿題を行います。

■パート3-2

□マッチメーカ(人間関係の資産を構築する最大の手法)
・三角関係
・独り占めしない事
・毎日1回はマッチメーク
・毎日続ける→エネルギーが必要
・自分のことだけをアピールするではなく、天才を紹介する事により
 信用され信頼関係ができる。


□天才に会った時の優先順位
・マッチメイクする(自分を知ってもらうことがまず一番)
・この人と別の人をマッチメイクしてプラスになる状態にならないか
 と考える(誰と誰をマッチメイクすればよいか)
・人間関係を広める
・習慣にする。


□宿題

①内面の資産を構築する(知識と経験=知恵)
・今俺にとって必要な内面の資産は何か
 …マーケッティング、コピーライティング、パブリックスピーキング
・それをどうすれば出来るか(身につける方法)

②人間関係を築く
・どんな人間関係を作るべきか
・どうやったら俺は人間関係を作れるか(合う方法も書く)

③外面の資産を構築する
・何をするかを決める(一つ選ぶ。その理由も書く)
・これを勉強する投資する

■今のうちにやっておくこと
・内面の資産を構築する
・証券の口座を持つ
・サーバを持つ
・今月中に今年中の計画をする
・64才よりの生活を変える
・あと半年まず勉強する


1言感想:
第十四話では、「究極の資産を構築する」について学びました。
価値を構築し提供することにより結果的に資産を構築します。
最後のパート3-2ではマッチメーキングを学び、宿題をしました。
「資産を構築する」のテーマはあと一話(第十五話)で終了です。