・今回は恐怖のファンタジーのエクササイズ結果を示し、さらに
「成功へのアプローチ」について解説し、価値を構築するアプローチの
エクササイズ及びその結果について投稿します。
【恐怖のファンタジーのエクササイズ結果】
□恐怖のファンタジーのエクササイズ結果
・恐怖のファンタジーを考えた結果を報告します。
○会社再建の社長:倒産、破産、社員がいなくなる。
○インターネットユーザ:急に訴えられる。
クレジット、ワンセグ料、迷惑メールの洪水。PCが死ぬ。
○サラリーマン:年老いた母親が急に体調不良。病院(癌)。
年金暮らし。葬式。離婚 →これに対する行動づけ。
○近所のおじいさんと奥さん:尿毒症。自分の尊厳が損なわれる。
手がかかる。介護施設→これに対する行動が必要な理由と具体的な行動。
○経営者:お客さんを意識、売り上げを上げないと将来性がない。
→「サービス低下→倒産→もっと爬虫類になる→2チャンネルに書かれる。
経営努力が必要。これに対処する方法。
○社長/社員、奥さん、親戚:ローンがボーナスで払えない。
6畳1間、あいそつかし。逃げられる。知ら無いうちに倒産。
ハローワーク。奥さんが夜の仕事。温泉旅行。お腹がすく。
アフィリエイト→親子供、貧乏、奥さんが仕事
・ファンタジーは実際ありえないようなシナリオでよい。
・客を絞ってエクササイズを再度やる必要がある。
おじいちゃん資産家の弱みに付け込んで現金を横取りする方法。
・自分で発想するには、テクニックを話さず、ヒントを与える事。
【成功へのアプローチ】
□成功への二つのアプローチ
・次の2つのアプローチがある。
①価値を構築するアプローチ(構築、提供する→進化し継続する)
②価値を吸取るアプローチ(いかにして吸取るか→限界が出る)
・2つのアプローチのうち①を使う
□価値を構築するアプローチのエクササイズ
・彼らは爬虫類→短期的な欲求が満たされる事が必要。これを考える。
①あなたの客が価値があると感じるものは何ですか。(私の価値ではない)
②お客様が避けたい恐怖、痛みとは何ですか。
③あなたのお客様が得たい結果はなんですか?
④彼らにとって一番重要なものは何ですか。(価値)
⑤あなたの商品がどうすればこの重要な事を提供できますか。
(与えることができるか)
⑥どう言えばそれを彼らに伝えることができますか。
□価値を構築するアプローチのエクササイズ結果
ターゲットは社長
①いつも売れる商品。
②倒産、資金繰り。
③よい社員。自分がやらなくても回る(お金が入る。)
④継続し、利益を生み続ける商品。
⑤商品を提供するシステムを作ることで解決。
ターゲットはネットPCユーザー
①簡単に、すぐに、正しい情報が得られる。
② PC が死ぬ
③安全。他人への自慢。
④知っている、探せる事。
ターゲットは腎臓病患者
①ビールを飲みたいおいしいものを食べたい
②クレアチン8を超えて透析をしながら生活。痛みがっ強烈。
③クレアチンを下げたい。
④ビールを飲める。
⑤2ポイント下げればビールを飲める。テキストを読み、サプリを
2ヶ月飲み続ければビールとラーメンが食べれる。
ターゲットはサラリーマン
①宝くじに当たる。テレビの懸賞に当たる。親の遺産。
クレジット会社倒産。借金がチャラ
②嫁が出て行く。親を施設に入れる。家族に見捨てられる。入院する。
ボーナスが出ない。倒産。
③アイディアで特許。たまたま別会社からオファーで給料が倍で就職。
ターゲットはサラリーマン
①数万のへそくり。奥さんに愛されたい。美人の浮気相手。
②奥さんに役立たずと罵倒される。奥さんが浮気。
給料日まで指折り数える生活。
③さすがだねといわれる。給料日に関係なくお金がある。
④週1回他の人とセックスが出来る。
ターゲットはうだつの上がらないサラリーマン
①ラーメンのトッピング。親への仕送り。事務の子とカラオケボックス
でセックス。月額3000円のアダルトサイト見放題。同僚を見下す。
車、マンション(もう1部屋ある)。ソープ。社長になりたい。
②奥さんと離婚。逃げられる。浮気がばれる。ボーナスカット。
給料カット。会社で無視、いじめ。
③サラリーマンの2倍の給料
④美人の浮気相手。
⑤奥さんに認められる。何も考えずにやれば、1週間後にデートに誘える。
1言
今回は、「恐怖のファンタジー」「価値を構築するアプローチ」の2つの
エクササイズを中心としてその結果を出してみました。
エクササイズに真摯に取り組む事で、マインドセットが徐々に分かり、
コンテンツ作成のスキルも向上します。
-----to be continue-----