8.「イケメン社長」トークショウ・杉山洗剤王子 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

・5月31日午後3時『あっ!とおどろく放送局』の
 『イケメン社長 集まれ! 平秀信のやりたい放題』
 に強力な泥おとし洗剤を販売している杉山司さんが出演されました。

・今日は、平先生はお休みです。
 そのため、いつも司会進行していただいている大東萌さんと杉山司さんの
 トークショウと相成りました。

・トークショウの間、杉山司さんにはたすきをかけて出演していただき
 ました。また、杉山さんのことを、洗剤王子と呼んでいます。
 (僕の感覚では、王子様よりムキムキ・イケメンなのですが。)

・またまた、投稿者が間違った記事を書いていたらごめんなさい。

【自己紹介と会社紹介】

□杉山司さんの自己紹介
 「静岡県、浜松市から来ました。
  株式会社 E・T・I 泥スッキリ本舗の杉山です。」
 泥スッキリ本舗では、野球のユニフォームの泥おとしから始まって、
 各種の洗剤を開発・販売しているそうです。

□泥すっきり本舗で検索(2012.05.31)
泥スッキリ本舗 - 楽天トップに載っていました。
泥スッキリ洗剤は、その泥汚れの状況、環境に合わせて4種類ご用意
しています。状況にあった洗剤をお選びください

□会社紹介
 株式会社 E・T・I  <泥スッキリ本舗>
詳しくは以下のホームページをご覧下さい。
http://doroyogore.com/ 

【トーク内容・洗剤と洗剤王子】

□洗剤の種類
・黒土用、赤土用、グリーン(赤ちゃん用)、ピンク等スッキリ洗剤は
 4種類??それ以外にもいろいろな種類があります。(効用が違います)
・現在14種類あります。
・500グラム(1袋)で毎日使って1ヶ月分ぐらいだそうです。

□面白い洗剤
①加齢臭スッキリ:洗濯場にこれがあったらお父さんはショック???
・何故この洗剤が開発されたかの話がありました。
 (僕には、少し悲しいので乗せません)
②ファンデ汚れ:ゴルフをやる女性が困っていたのを何とかしたい
 ・・・が開発の契機だったらしいです。???

□洗剤開発の手順
・お客様の声を聞いてよい洗剤を作っているそうです。
・声を聞いて→試験作成→モニタリング→評価をして→商品化に
・最新情報は当然出てきます。(開発中に他社に真似されると困ります)

□二種類混ぜ合わせる洗剤
・洗剤を使う段階で混ぜ合わせるのは(305)一つだけです。
 これの改良版の新製品として1種類にしたもの(303)が発売されました。
 (夏の特集として雑誌にも出ました)

□洗濯する時のポイント(こつ)
・汚れたらすぐ洗ってください。
・汚れたまま一晩中洗濯機に入れておかないで!!!!。
・長く置く程汚れが衣類にしみ込みます。
・漂白剤を使うのは良くないと思います。

□ムキムキについて(何故そうなったか?)
・ピアノが原因:趣味がピアノ(僕は趣味の域を超えてると思うのですが)
 リストとかショパンとか演奏しているそうです。
・ピアノはスポーツだそうです。(筋肉を使います)
・ピアノ演奏は、激しくもありまた繊細でもあります。
・ご本人は自分が繊細ですぐにでも「壊れそう」だと言ってますが、
 見た目とてもそうとは思えません。

□質問
Q:クリーニングに持って行った時「汚れが落ちないかもしれない」と
 言われることがよくあるのですがどう思いますか?
A:汚れが残るという事はありますがそれを機に、洗剤を開発します。
 「ワイシャツスッキリ」はそういう不満に対して開発されました。

□今も続けていること(これからも)
・客のニーズを基に作ること
 →お客様の衣服を借りて実際に洗濯テストをするまで徹底します。

□作業服用洗剤について(萌さんの実家も話に出てきましたが)
・浜松市はヤマハ、スズキ等の工場がある。従って作業服、繋ぎが多い。
 作業服用の洗剤を開発し実際に使ってもらったら、好評でした。
 日経、静岡新聞等でも紹介されました。

□洗剤の購入方法
・インターネットで検索して買ってください。
・キーワードは「洗濯楽々ショップ」または「泥スッキリ」(泥汚れでも可)
・通販がベースですが、現在はスポーツ店にも置かしてもらっています。
 置いてるスポーツ店は、ホームページでわかります。

□ワインをこぼした時どうすればいいですか?
・すぐに洗うのが一番良いです。2度洗いも効果があるかも。
 洗剤は、「油汚れスッキリ」を使ったら良いでしょう。

 
 と番組中お答えしていたのですが→→
 (投稿者あてに、大切なお客様への回答を頂きました。すぐに載せます)
 →→泥スッキリ本舗スタッフに確認したところ、
 ・白ワインは大丈夫だけど、赤ワインは染色するため完璧には落ちない。
 ・赤の場合、すぐに洗えば多少はキレイになります。(薄くなります)
 とのことです。お気をつけてください。
 

□今後の展開
・お客様の要望は沢山あります。また、洗濯への問い合わせもあります。
 これを出来るだけ解決することに取り組むそうです。
 (赤ちゃんの汚れ落し洗剤????→開発済み(これは秘密))
・洗剤では体を洗わないでください。

□ピアノの発表会について
・静岡県浜松市6月17日ヤマハホールでピアノコンクールがあります。
 洗剤王子も参加します。ショパンの曲です。
・個人的な連絡(ツイッター、フェースブック、 Google +)は
 泥汚れ専門家=杉山司で検索??してください。

□イケメン王子のお教え(色紙)
・洗濯の秘訣
 汚したら即洗濯

 
一言
司会進行役の大東萌さんがいつも以上に頑張ってリードしていました。
身近にある洗剤と、ムキムキ・イケメン王子だったので、いろいろと興味
を持たれたようです。トークショーなので、沢山質問したのだと思います。
面白かったです。

 -----to be continue-----