【集客のQ&Aとまとめ】
・「集客」に関するQ&Aを通してまとめを行います。
・質問Qと回答Aおよびそれに続く回答を書きます。
□ランディングページの書き方について
Q・敵を作る場合、因果関係が全然なくても良いのですか?。
A・実は説明できるものでなければならないです。
・最終的なゴールに達するために必要。
・因果関係は突飛な原因の方が良い。
・他の事で納得してもらえれば OK ではある。
(「資産を構築する」のボレットはこれを使った)
□ランディングページの媒体について
Q・媒体はどんなものを考えればよいですか?
A・紙媒体、 PDF 、音声、文字のコピー全て無料ビデオと同じで OKです。
□無料有料について
Q・無料サンプルで最強のものを出しても、有料の時困らないですか?
A・全く同じ話でも良いです。
・人は記憶力がそんなによくない。
・その時の感情を状況でとらえ方が違う
・何度でも同じ話をしても構わない…情報ってすごいよね。
・最高の寿司を食べて、また別の店で食べてもおいしい。
・同じ話を20回ぐらい読んでも OK 。
・同じ話を10年間話しても OK 。
・良いものは何度でも良い。
□痛みを見つける方法について
Q・本当の痛みを見つける方法は何ですか?
A・自分が共感できない時には本当ではないです。
・自分が経験してきた道を市場にして救うことに効果がある。
□キーワードリサーチについて
Q・どこでキーワードリサーチをするのがよいですか?
A・アマゾンドットコムのレビューもいいです。
・ブランド名
・カリスマたちの名前
・見込客が買うもの(フォーラム、集合場所、ミクシィ)
・例:視力をよくする…キーワード:眼鏡、コンタクトレンズ、
ブルーベリー、レンズクリーナー
【爬虫類に成り切る】
・今回は見込客に、爬虫類に成り切るをメインテーマにします。
□自分のエゴではなく販売する事が大切です。
・生活してると元に戻ります。(自分のエゴ販売)
・信念を変えるには行動を変えることです。
・実際にやるのは難しいです。
・自己催眠をかけるという方法もあります。
・使命感があることを人に言う事です。
・あえて人助けをします(続ける)。
・不協和したくないという人間の性がある事を知っておくべきです。
・くせをつける事が大切です。(続ける)
□殺人鬼に赤ちゃんを好きにさせる方法があります。
・拳銃を突きつけ、あやすことを強要し続けると、
情が湧いて好きになるという例があります。
□批判されたときの対処方法について
Q・爬虫類になって集めているとき、それ以外の人から批判されたときの
対処はどうすればいいですか?
A・無視する事です。
・顧客ではない。
・例えば早漏についての話に、「きもちが悪い」と言った女性がいたと
してもその人は見込み客対象ではない。
・バックエンドの購入客だったら批判しない(経験済みだから)。
□発想法について
Q・突拍子もないものを考える発想方法はなんですか?
A・今までのすべては確かに難しく、練習しかないです。
・そのうち「思考」を楽しむことになる。
・情報ビジネスに会ったことに感謝する。
・長期間かけてやっていけば良い。
まとめ
集客に関して、16話に渡って書きました。音声セミナーでメンターの
考えを知り、なんとかして「見込み客を集める」スキルを身に付けるための
学習・エクササイズを繰り返しましたが、やはり1番の難関かもしれません。
今後も、読み返してスキルを向上させたいと思います。
次回以降は、新しいテーマを投稿する予定にしています。