3.「イケメン社長」対談その2 | イーウィングのブログ

イーウィングのブログ

インターネットビジネスの世界を飛び回れる翼をもつのが夢です。
沢山の友達が出来れば幸せです。

・4月19日午後3時『あっ!とおどろく放送局』
 『イケメン社長 集まれ! ?平秀信のやりたい放題?』
 にその道の人はよくご存知の、(株)デーツーコミュニケーションズ
 代表取締役 宝珠山社長と平先生の対談が行われなした。

 (早稲田大学卒業、電通入社、デーツーコミュニケーションズへ
  2010年 代表取締役に就任。趣味はシャンパーニュ)

・今回は、前回までと違い、師匠と弟子の関係ではなく友達関係です。
・投稿者が間違った記事を書いていたらお許しください。
 (放送の視聴者の方は、正しく理解されていると思います)

□触れ合いはシャンパンからでしょ??と始まりました。
・イケメン社長は、シャンパンを毎日飲む---らしいです。

□何故シャンパンか(非常にユニークなお考えをお持ちです)
・飲み方:のぞけりながらか飲むか/うつむいて飲むか
・種類が少ないので覚えやすい(人に講釈できる)
・ワインと共通通言語でコミュニケーションができる。

□会食を大切にしておられます。
 (毎日のように仕事上の会食が在るそうです)
・一番長く時間を費やすため、大切です。
・丁寧な食事をする人は丁寧な人---。
・きれいに食事する人がよい(仕事も綺麗)
・「美味しくて楽しかった。」と感じたい。
・下品な人はよくありません。
・支払いは社長が持ちます。

□行動力がすごいです。1つだけエピソードを。
・飛行機に乗るとき手荷物だけで済ますそうです。
 (平先生は、1週間位前から準備し、山のように?持ち歩くそうです)

□スマートフォン市場について
 (本業について少しだけ話して頂きました)
・携帯市場はスマホの普及率が25%に迫り、特定層(20代女性)では
 50%を超える状況にあります。
・スマートフォンビジネスに関わる人がもうかってないと考えています。
 (アップルだけがもうかっている。と辛口なご意見です)
・ビジネスモデルが少ない。

□社員面接について。
・リクナビ1万人のうち1500人前後の人が会社説明会に来られるそうです。
・新卒10から20名を採用するのですが、社長自身がプロフィーをお話する。
・相性がいいと思ったら入社して欲しいと思っています。
・目が元気な人を雇いたいそうです。
・以下の3つの条件を判断基準にしているそうです。
 ・勝ち馬に乗ったと思わない人(チャレンジャー)
 ・何でも学ぶ人(脳をよく使う人)
 ・「ぬすむ」、「まねる」の出来る人。

□「イケメン社長の教え」のまとめ
・「明るく」「楽しく」「厳しく」を一緒に持ち合わせる人が素敵。
・明るく辛いんだよなっていう人。

□イケメン社長の教えのプレゼント=色紙
・色紙の応募は、エル書房のホームページで。

1言
楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。(45分間)
次回あれば、また参加したいです。

 -----to be continue-----