***今日の献立***
◇ポットロースト
◇ディルとサワークリームのマッシュポテト
◇にんじんグラッセ
◇アスパラガスソテー

娘がマッシュポテト食べたいというので、
マッシュポテトに合うメニュー....でポットロースト。
ちょうど買い出しで牛肉買って冷凍してありました。

塩、こしょう、ガーリックパウダーで下味つけて馴染ませてから、
表面に焦げ目をつけて焼きます。


焼いたら肉はCrockpotへ。
同じフライパンで玉ねぎとセロリを炒めます。


色が付いたら赤ワインを入れてに詰めます。


これをCrockpotに入れて、スイッチオン。


Highで3時間半くらい。
お肉はホロホロ崩れる感じになります。


肉は取り出して、煮汁でソースを作ります。
上澄みの脂は掬って取り除きました。
このスティックでガーッと混ぜて


水溶き片栗粉で軽くとろみをつけました。
バターで香りをつけて、完成。



付け合せはマッシュポテト。
茹でたじゃがいもを潰して、


牛乳、サワークリーム、バター、塩、こしょう、ガーリックパウダーを入れて泡立て器で空気を入れるように混ぜました。

娘はこれで、私はディルを刻んで入れて、


ポットローストと、にんじんグラッセ、アスパラガスとマッシュルームソテーを添えて出来上がり音譜


ディルとポテトが旨いグッド!
フレッシュディルの香り、本当に好き。
ハワイに帰ったら、家で育ててみようかな。

毎日あっという間なんですけど、
週末はタイヤがパンクしたりでてんやわんやして余計に早く過ぎた気がする。

友達の家に泊まりに行ってた娘を迎えに行って、
車停めたらたらタイヤプレッシャーのサインが点いた。
そのまま5分位ドライブしてとりあえず家に戻って、
その後のサッカーの試合の前にガソリンスタンドに空気入れに行こうと思って帰ってきた。
そしたら娘が.....

「空気抜けてる音がするよ」

なんて言うから、まさかと思ったら本当に「シューっ」と見る見る抜けていってパンク状態。
保険屋さんに電話すれば来てくれたらしいけど、
サッカーまで1時間あるかないか。
前にもパンクした事あって、ジャッキで車あげてスペアタイヤに挑戦した事あったので、
多分できるだろうろ思って挑戦。
前回は真夜中の高速道路で走行中で、路肩に停めたらタイヤが木っ端微塵だった。
今回は昼間だし、家だし、今はスマホがあるから安心。
YouTubeで調べたら凄いわかり安くて助かった。


今は子供達が結構役に立って助かります。
重たいタイヤも一人じゃ無理だけど、逞しい男子がいますからね(笑)
無事に付け替えて、サッカーゲームにも間に合って、その後近所の車屋さんに寄った。
新しいタイヤ買わないとかな~って思いつつ事情はなしたら、直してくれるとの事。
2箇所も穴が空いて、なんかピンみたいなのが刺さってた。
でも$25で直してもらえちゃって、なんか得した気分(笑)

なんていう週末でした。
旦那がいない時ってだいたいなんか問題起きるんですけど、
そうやって逞しくなって行くんですよ、ネイビーワイフは(笑)


みんなで美味しいごはんをいただきました。
ごちそうさまでした。
感謝虹