うちの父、肉があまり好きじゃない。
って言ってもベジタリアンでもないし、
魚が大好きって訳でもない。
むしろ両方好きとは言わないかも(笑)
じゃぁ一体何食べてるんだ?って話ですけど、母が作るものは綺麗に食べます。
中でも挽肉料理が好きです。
…ってか、肉嫌いだったんじゃないのかよっ?って思われると思いますが、
挽肉は別なんですって。
ハンバーグとか、そぼろとか、挽肉入り卵焼きとか。
よく母が挽肉とたまねぎを塩コショウで炒めて冷蔵庫に常備してありました。
私もたまに母の真似で挽肉の作り置きします。
{AA57A982-8B84-4023-8489-4D9A56A6BAC9}

これは牛挽肉とたまねぎのみじん切りを塩コショウで炒めただけ。

これで昨日パパ&子供達の弁当用に2品。
1品目は韓国風おにぎりらず。
コチュジャンを足して混ぜて味を少し変えました。
子供たちのお弁当もこれでした。
{8FE04C57-74A3-46D0-A6DD-B94E0DF01439}

2品目はひき肉入り卵焼き。
{D60C84AA-9687-400E-A974-53106A1F0B2B}

写真1番左です上矢印
で、今日の夕飯もひき肉使って3品目。
ナス、ひき肉&たまねぎ、にんにくを炒めて、
{3F401BBF-D0B0-41C8-AF35-C0FB0FA98D5A}

みりん、オイスターソース、味噌、砂糖、酒で合わせ調味料を作って、
炒めたナス&ひき肉と合わせました。
{E675DF2C-6C0F-4388-B110-8BF62D4CD301}

味噌は赤味噌&麹味噌を混ぜました。
普通の味噌でも良いんだけど、ちょうど消費してしまいたかった味噌を使いました。
仕上げにゴマ油で香りをつけて、
「ナスの肉味噌炒め〜音譜」の完成。
{71F25EDA-9285-4CC8-911D-76E61E589956}

文字だと伝わらないかもしれないけど、
ナスの肉味噌炒め〜音譜は、森高千里風です(笑)

息子はナスがあまり好きじゃないんだけど、最近口にする様にはなって来た。
すごく好きではないけど、食べられるようになっただけでも進歩。
今日も少しだけ食べました。
娘もナス好きじゃないけど、このナスは美味しいって。
母、ナスの美味しさ分からせたくて奮闘中(笑)

今日は買い物行かずに家にある食材だけでメニューを作る!と決めたので、ナスだけでは足りなかっ
冷凍のエビとたまねぎ、数日前にサラダに入れて、子供達が嫌がったサツマイモを使ってミニかき揚げ。
{3C246EF5-ADED-4966-BA92-F7A7A8522BCD}

息子はサラダでは食べなかったサツマイモに気がつかず完食。
娘は気が付いて残そうとしたものの、母ちゃんに見つかり食べました(笑)

好き嫌い言わず、何でも感謝して食べられる大人になってほしい、母の願い。

という、挽肉で3品のメニューでした。


みんなで美味しいごはんをいただきました。
ごちそうさまでした。
感謝虹