成功するオンラインサロンや

コミュニティに必須の【○○】とは?

 

 

 

 

♥週3稼働で

しっかり収入の愛されお仕事も、

幸せな毎日も手に入る!

おシゴト仕組み化の専門家、えりです。

 

 

 

 

オンラインサロンを始めようとして、

人を集めたはいいけれど、

どういう投稿やイベントをやって

運営をしていいか分からない、

というご質問を頂きました!

 

 

 

 

まず、投稿もイベントも運営も大事ですが

なによりも最初にとても大事に

思っていることがあります。

 

 

 

 

それは...

『オリエンテーション』

 

 

 

 

忙しくなったり、

人数が多くなったりすると薄れがちですが、

入ってくれた方への、

尊敬の意と感謝を込めて、

大事なご挨拶だと思います。

 

 

 

 

 

そこでは、ぜひ、お顔合わせや

あなたのグループのルール説明、

どういうタイプはこの場をどう使えばいいのか、

オーナーである自分の立ち位置はどこなのか、

など、

それぞれに細かい注意点があるのですが、

 

 

 

 

とにかく、どなたかが入ったころ

間もないタイミングで、

 

 

 

 

自分が他国に足を踏み入れたときに

こういう案内をしてくれると嬉しい!

と思うことを、

くまなく探して差し上げてください。

 

 

 

 

これってあなたが

せっかくあなたのもとに

集まってくれた方に出せる「愛」ですよね!

 

 

 

 

愛は出したら~~

返ってきますよ♡!

 

 

 

 

とにかく知り合ってもらうための

コミュニティなのか、

あなたの講座を取ったあとの

コミュニティなのかでも、

やり方は変わりますが。

 

 

 

 

同じ日本語を使っているけれど、

インターネット上のコミュニティも

それぞれのトップの人の回す

独特な文化があり、

私には小国に見えます。

 

 

 

 

こっちのグループでは当たり前のことが、

こっちでは全く不自然だったり。

 

 

 

 

みんな先にいる方は慣れてて、

当たり前なんでしょうが、

新参者としては、

『見えないルール』に

なんでやねん!先に言ってよ!

と思う事もしばしば。

 

 

 

 

多くのコミュニティや

サロンにお邪魔してきましたが、

 

 

 

 

オーナーさんが気配り上手の所はところは

参加率も良く、盛り上がりもあります。

 

 

 

 

 

今、オンラインサロンの作成を

もう一人のコミュニティ活動の

プロの方とサポートしている中で、

 

 

 

 

幾度も、

『オリエンテーション』から「愛」だなあ。

初めましてこそ、大切だなあ。

と感じる機会があります。

 

 

 

 

 

そんな冒頭から始まり、

私のお伝えしている講座では、

 

 

 

 

 

集まった人たちの興味を知って

上手な運営力もつけ、

たくさんの方と、

より密接に盛り上がる場にしていくコツや

FBツールの応用的な事を

一気に知ることができます。

 

 

 

 

 

そうなると、

あなたのもとに集まってきた人に

喜ばれながら価値を提供し、

つながりを深くして

信頼を上げられ、たくさんのファン

があなたとの接触を

楽しみにしてくれるようになるのです。

 

 

 

 

人間関係において、「信頼」って

要以外の何物でもありませんよね。

 

 

 

 

 

今年のうちに、あなたを囲む方を

安心して信頼して頂けるように

オンラインで作るコミュニティの

処世術を身につけましょう!

友だち追加

 

 

 

 

ご登録で今なら、

 

//

お仕事の仕組み化ツールと

引き寄せマインドを手にして

理想的なライフスタイルを

最短で手に入れるための

 

【30ステップチェックシート】

プレゼント中!!