8月21日(土)

 

人生の休日。

 

朝食前に部屋の掃除機がけ。

 

以前お世話になった動物病院が、

 

お得な健康診断のキャンペーン中だったので、

 

飼い猫の健康診断を初めて予約。

 

その後馴染みの耳鼻科へ先日受けた、

 

B型・C型肝炎の検査結果を聞きに行く。

 

結果は陰性。

 

昼飯はインスタントの台湾ラーメン。

 

息子はペヤングの焼きそば。

 

妻は胃の調子が悪いので何も食べず。

 

その後妻と息子が買い物へ。

 

私は水回りの掃除。

 

おふくろは一時退院したので、

 

夕飯後に実家へ電話。

 

息子は眠くてグズグズし、

 

まともにおふくろと話そうとしない。

 

息子の就寝時に絵本の読み聞かせ。

 

今日はばいばい。

 

都内のコロナ感染者数は5074人。

 

 

8月22日(日)

 

人生の休日。

 

朝食後飼い猫の動物病院へ健康診断。

 

物置からキャリーバッグを持ってくると、

 

妻の膝でくつろいでいた飼い猫が、

 

身の危険を察知したのか、

 

食器棚の上に逃げ込む。

 

健康診断は30分程で終了。

 

飼い猫はよほど緊張したのか、

 

帰宅後は表にも行きたがらずグッタリ。

 

息子の就寝時に絵本の読み聞かせ。

 

今日はかえるくんとけらくんと、

 

ばいばいの2本立て。

 

横浜市長選挙は山中竹晴氏が当選。

 

おふくろは入院中に投票を済ませていた。

 

都内のコロナ感染者数は4392人。

 

日曜日では最多。

 

 

8月23日(月)

 

息子の夏季保育が始まるも、

 

先生がコロナに感染し中止。

 

明日予定されていた夕涼み会も中止。

 

せっかく甚平も準備していただけに残念。

 

息子は夕飯前に家族の絵を描くと、

 

これまで胴体がなく、

 

頭から手足が生えていたが、

 

今回は胴体も描き、

 

手足もそこから生えていた。

 

息子の就寝時に絵本の読み聞かせ。

 

今日はわにわにのおふろ。

 

都内のコロナ感染者数は2447人。

 

 

8月24日(火)

 

息子は妻と仲蒲田公園で水遊び。

 

私は会社から早くワクチンを打て、

 

と急かされる。

 

退勤後まいばすけっとにてイオン銀行へ入金。

 

確定拠出年金移行完了の報せが届く。

 

私の家の庭でもコオロギが鳴き始める。

 

都内のコロナ感染者数は4220人。

 

 

8月24日(水)

 

ウルトラマンのイデ隊員こと、

 

二瓶正也に続き、

 

ストーンズのドラマー、

 

チャーリー・ワッツが死去。

 

ボランティアの方に保護してもらった仔猫は、

 

無事に今週の日曜日の譲渡会に参加が決定。

 

仮の名前はテオ君。

 

息子がまた絵を描き、

 

今度は私を含めて家族全員を描く。

 

息子の幼稚園は園児3名、

 

親の2名がコロナに感染したので、

 

夏休みが1週間延長になる。

 

息子の就寝時に絵本の読み聞かせ。

 

今日はぐるんぱのようちえん。

 

都内のコロナ感染者数は4228人。

 

東京パラリンピックが開催。

 

 

8月25日(木)

 

猛暑日。

 

熱中症警戒アラートが発令。

 

空調服の風圧も1から2へ設定。

 

妻と息子はLuz大森へ、

 

息子の健康診断の申し込み。

 

帰りに4階の図書館へ。

 

息子の就寝時に絵本の読み聞かせ。

 

今日もぐるんぱのようちえん。

 

都内のコロナ感染者は4704人。

 

 

8月26日(金)

 

おふくろが月曜日からまた入院するので、

 

仕事を定時に上がり実家へ。

 

手土産は前日妻が買ってきた、

 

お菓子のホームラン王のナボナ。

 

おふくろの右脇下の腫瘍は、

 

薬の影響によりだいぶ小さくなっていた。

 

25日に受けたPET-CTの結果次第で、

 

2回目の治療の内容も変わるとか。

 

次回会うのはお彼岸の時と約束し帰宅。

 

都内のコロナ感染者は4227人。

 

→TO BE CONTINUED