どうも



只今、多忙により手抜き記事にて










Magnum Craftさんから発売されている




Delicate  sense  



Project AJX



海猿さんが考えた究極のアジングロッド専用ブランクである








ただ究極と呼ばれるブランクは一言では説明できないことが多数あるよね



実際、現在このブランクを使用してインプレする人の考えや好みでこのブランクを批判するヤツもいる。



そりゃ当然。



そのブランクに練り上げた凝りを重ねて行けば結果万人受けしないブランクになる




車でもし例えるなら


ホンダ 初代 S2000 AP1 とかかな。




ブッチャケ単純な操作と柔さを求めれば


サクラ鱒スペシャル8320で充分面白い



変わって固さを求めるなら



ランカースペシャル8628MHと行きたいところだけどオススメは



ランカースペシャル8626がオススメ



まぁ実際アジングロッド専用だったから釣れたなんて事はまず起こらない




より楽しさを求めるなら凝ってみよう!





そして








遂に完成!


AJX5917のブランクからチタンは19センチ



コンセプトは渋いアジ、数が居ないアジを釣るためによりスローな操作の究極を求め作ってみた



ベスト重量は1㌘以下!










オレのアジングロッド


【沈黙の魔術師  511titanium】








そして








AJX5919からチタンは19センチ



コンセプトは遠投を必要としない色々なエリアで標高の高さとかも関係ないどんな状況でもスローな誘いでアジを狩るアジングロッドとして作ってみた。











オレのアジングロッド


【 混沌の魔術師  57 titanium 】










インプレは来年になりそうです。










チャンチャン。