1月3日








気晴らしに島へドライブと釣行に行ってきた。













どこの海原も輝かしい夕陽に彩られキレイな景色へと姿を変えていた










美しい景色に心癒された後

漁港へと釣行だ。







前回ほどアホみたいな爆風じゃないので、かなり釣りが成立できる状況だ。








PM5時

漁港内は餌氏が数人だが、メバリングしている人が少々多い感じだ。








魚の気配はあまりない感じだったが








PM5半

漁港内はメバルフィーバーとかす









しかし豆メバルのみ



ヤル気は80%まで急降下



初心者でも釣れるほどのイージーフィーバーだ。






雑誌などに取り上げられている釣り方と言えばメバリングは巻きの釣りと決めつけているが







オレクラスから言わしてもらえば
メバリングもテンションフォールで







一投、巻かずに一撃だ!







前回同様、3時間ほどで潮が一端止まり当たりも少なくなった。







この時点で既に40本オーバー

まさに【漁】だ。










しばし休憩だがほっと一息はカフェラテに限る






テトラ側もしばし偵察に向かうが豆メバルのみ







暇潰しにエギなんていうのも出し60
で打って見るがヒイカすらもいない感じだ。











漁港内で打っているなか遊んでくれる仲間を発見。








釣ったメバルをエサに夢中でじゃれまくり遊ぶ。







しかし寒い。










こいつもなかなか寒そうだ。










今回の主役メバルじゃない









こんな表情されたら魚を与えずにはいられないだろう。









PM11時に釣行終了










お茶に変えてみたがやはりカフェラテのほうがいいな。




2時間ほど仮眠して帰宅。
















4日はゆっくり七輪で餅でも焼いて、やっと正月らしくぼーとしときます。























便利な道具より

こんな形のほうが食べると美味いというものだ。









おしまい。