おはようございます!

Smart Life Organaizer

Kanakoです☆


水曜日のテーマは
【子育て】

 

 

我が家の子ども達は

1番目 (長女)小学5年生

2番目 (長男)小学1年生

3番目 (次女)幼稚園年長組

4番目 (三女)幼稚園2歳児組

 

 

計画的に妊娠される方は、

結構2学年差で兄弟を

作る方多いですよね~。

 

我が家やは、夫が

「子どもがいつ来るか決める」

という方針でしたので、

わざと年子にしたりしたわけでも

ありません(笑)

 

 

では、早速!!

 

 

良かった事

 

ぽってり苺年子の長男と次女。

 仲良し。競争して頑張り合う。

 結果、私は楽~。

 

ぽってり苺性別が違っても、お下がりを

 嫌がらずに来てくれた~。

 結果、経済的~。

 

 

悪かった事

 

雷長男だけがママ独り占め~、

 の時間を作ってあげられなかった。

 いつも幼稚園で一緒だったから。

 

悪かった事はそれくらい。

本当に年子で楽でした。

 

我が家の場合、

長男と次女という組み合わせも

楽チン育児の要因と思われるます。

 

長女と次女で年子の場合、

焼きもち焼きな女の本性が

爆発して、ママの取り合いに

なってしまったり・・・。

 

 

結論!!

なんだかんだ問題はあって

疲れる時があるけど、

今しか出来ない育児を

楽しみましょう♪♪

 

 

 

魔の2歳児の末っ子三女

とてもうるさいけど、

私を育ててくれてありがとう☆

 

 

 

Kanako