全く意味のわからない報道を
垂れ流しているっす。
ヽ(`Д´)ノ ウンババー!
日本維新の会を軸にした
政局(政治団体のパワーゲーム)ばかり取り上げて
肝心の政策(政治団体の目指しているゴール)については、
何の説明もありません。
政治家は政局ではなく政策で選ぶべきであると思うっす。
マスコミの印象操作に惑わされないで欲しいっす。
日本国民を馬鹿にした
かなり鬱陶しい報道が多いので、
改めて政府の財政政策を復習するっす。
日本維新の会が維新八策という
政策を掲げたっす。
これは簡単に言うと、
インフレ対策と経済のグローバル化です。
GDP(経済成長率)が、
人間の体重だとすると、
デフレ(実体経済に対して金が足りていない)=痩せすぎ
インフレ(実体経済に対して金が余りすぎ)=太りすぎ
の状態に置き換えられると思います。
つまり、経済がインフレ(肥満)の状態での
有効な処方箋は、
ダイエット=運動と食事制限っす。
経済政策に置き換えると
増税と緊縮財政によって、
暴飲暴食している経済にブレーキをかけるっす。
( ・д・)/--=≡(((卍 コノママイクト シンゾウ トマルヨ
対して、デフレ(栄養失調)の時に、
ダイエットするとどうなるか?
ぶっ倒れますよね。
デフレ時の増税と緊縮財政は、
日本のデフレ(栄養失調)を
さらに悪化させるっす。
それが、この20年の日本っす。
ええ加減に気付けや・・・
o(TωT ) ドーピング マエノ ジャック・ハンマー
つまり、経済がデフレ(栄養失調)の状態での
有効な処方箋は、
栄養補給=休養とバランスの取れた食事っす。
経済政策に置き換えると
減税と公共事業によって、
食欲不振になった経済に活力を与えるっす。
(`・ω・´)ゞ マダマダ ガンバリマス
ただし注意しないといけないのは、
公共事業(食事)は、
栄養のあるものを与えないと
とりあえず元気にはなりますが、
いずれ病気になるということっす。
経済に置き換えると、
経済成長の見込めない事業に
税金を投入しても
その場しのぎにしかならないっす。
つまり本当に危険な道路や橋の補修工事
ではない、単なるバラマキ的道路工事や
社会インフラに寄与していない
独立行政法人は断固反対すべきということっす。
売国奴達が不当に得たお金が
消費されると、日本のGDP(体重)は、
一時的に増えますが、後が続かないっす。
具体例をあげると、
悪い連中が税金の一部をパクッて、
お姉ちゃんの店でお金を使うと
お姉ちゃんたちは服やブランド品を買いますが、
その後のお金回りは途絶えるっす。
(*´Д`)=зツカレタヨ…
じゃ、どうすれば成功できるか?
政府と民間企業が、
将来的に経済成長の見込める産業に
投資できる社会インフラを整えればいいっす。
具体的に何をすればいいかは、
経済成長し続けている国家を、
参考にすれば良いかと思うっす。
次回は、人口約700万人、
国土は日本の四国程度であるにも関わらず、
NASDAQに100社以上(アメリカに次ぐ2位)上場している
イスラエルという国の社会インフラを確認するっす。
人の情報をうのみにしないで、
皆様が自分で情報を集めて
自分で判断することを強く希望するっす。
国民の質が上がらないと、
政治家の質も上がらないっす。
われわれの投票が日本を
良くも悪くするもできるということは、
民主党を選択してしまったことからも
悪い意味でわかったと思うっす。
まずは我々自身がもっと幅広い知識を持って
正しい判断ができるように一緒に頑張って欲しいっす!
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ シンジルモノハ スクワレル
neetonのスピリチュアルポイントを上げてくれる方は
こちらをクリックしてもらえれば、尋常なく上がるっす。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆様のお役に立てれば、幸いです。