これの続きです。

ブランクがありながら、正社員を希望する方は、
どうして正社員になろうとするのでしょうかね🤔
 
職場を選ぶ際に
チェックしておくべきことについて等も
備忘記録として残しました。
 
まず、私が希望したのは、以下の理由からでした。
・安定した社会的な立場と収入
・住宅ローンを組みたかった
・規則正しい生活を送るための毎日通う場所
 
 
次に、自分の希望を正直に見つめてみました。
1️⃣通勤1時間以内
2️⃣専門知識が学べる
3️⃣尊敬できる上司がいる
4️⃣関わりの多い人たちと意思疎通が可能
5️⃣公私が区別できる
6️⃣社会的に意義がある
 
 
1️⃣は毎日のことですし、
 
生活費のためだけの仕事は張り合いも出ず、
振り返った時にむなしい人もいると思います。
そういう意味で、3️⃣から2️⃣ができることは、
個人のキャリア形成にもなり、組織が成長し価値を提供し続けることができれば従業員の定着率向上にもつながるでしょう。
 
最近、感じるようになったのが、
4️⃣5️⃣は地味に大切ってこと。
こうやって心身ともに疲れることは、
業務の効率に大ダメージなんですよね😵
 
忘れている人が大半ですが、
管理職の方々は6️⃣を意識されて、
自分の仕事に対して肯定的な気持ちになります。