ぷらっとこだまの旅(・∀・)
先週の三連休に、ぷらっとこだまを利用して、大阪の友人宅
に行ってきた
3月に予定してたけど、震災があったから不安になり、延期していた
その時は金券ショップで、チケットを購入していたが、結局、同じ金券ショップで手放した
4000円を無駄に支払っただけだった
今回は、節約と思い、東海ツアーズのぷらっとこだまをチョイス
こだまは、各駅だかは、東京駅から新大阪まで、約4時間かかります
なので、グリーン車にしました
料金は、11500円(内1500円がグリーン車料金)
新幹線に乗るのも、3年ぶり、ひとりで乗るのは初めて
窓際を選んだけど、どんな人が隣りに来るのか、ドキドキでした
行きも帰りも女性でした
乗車中の4時間は、携帯の位置ゲームをしたり、かなりボーッと出来ました
友人の旦那さんに、
お金払えば、もっと早く来れるのに
と、驚かれたけど、、、
確かに、往復8時間は勿体無いかもしれませんね
チビな私には、グリーン車の座席は広すぎるくらい快適だったけど、もうぷらっとこだま使わないかなぁ
飲み物チケットもついているからいいんだけど
時間に余裕がある人にはオススメです
Android携帯からの投稿
に行ってきた

3月に予定してたけど、震災があったから不安になり、延期していた

その時は金券ショップで、チケットを購入していたが、結局、同じ金券ショップで手放した

4000円を無駄に支払っただけだった

今回は、節約と思い、東海ツアーズのぷらっとこだまをチョイス

こだまは、各駅だかは、東京駅から新大阪まで、約4時間かかります

なので、グリーン車にしました

料金は、11500円(内1500円がグリーン車料金)

新幹線に乗るのも、3年ぶり、ひとりで乗るのは初めて

窓際を選んだけど、どんな人が隣りに来るのか、ドキドキでした

行きも帰りも女性でした

乗車中の4時間は、携帯の位置ゲームをしたり、かなりボーッと出来ました

友人の旦那さんに、
お金払えば、もっと早く来れるのに

と、驚かれたけど、、、

確かに、往復8時間は勿体無いかもしれませんね

チビな私には、グリーン車の座席は広すぎるくらい快適だったけど、もうぷらっとこだま使わないかなぁ

飲み物チケットもついているからいいんだけど

時間に余裕がある人にはオススメです

Android携帯からの投稿