今朝は地震で目が覚めました.
この辺りは震度3くらいでしたが,
僕が寝ているのは3階なので結構大きな横揺れでした.
いつも最初に思い浮かぶのは東海大震災ー.
今回は関係なかったようですが・・・
そして,一番最初に心配になるのが水槽です.
もうこれ以上揺れないで・・・と祈りながら,
揺れが収まるのを待っています.
この時は人間って無力なんだなって感じますね.
今日は長崎の原爆の日ですね.
高校の頃,修学旅行で長崎の平和公園等に行きましたし,
中学生の頃,実際に被爆された方々のお話を伺ったことがあります.
その悲劇,苦痛の凄まじさを拝聴しまして,
今でもその内容は鮮明に覚えております.
二度と同じ過ちを犯さぬよう,
決して我々人類が忘れてはならない出来事だと思います.

今日は曇りで時折雨もパラパラ.
昨日のような暑さはありません.
趣味漫遊-0809-1


ゴーヤは先週1本収穫してチャンプルーにして食べました.
いつもながら独特の苦みが夏バテ対策として効きそうな感じでした.
趣味漫遊-0809-2

趣味漫遊-0809-3

今現在4本くらい実っているので,
まだまだこれからたくさん味わえそうです(‐^▽^‐)
ご無沙汰で~す.
先週はしょっくら仙台まで行っとりまして,
更新が出来ませんでした.
梅雨明けとともに暑い日々が続いておりますが,
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日も34℃で日差しはガンガンです晴れ
こう暑いと丸鉢の水がすぐに青水になるので
毎日土佐錦魚の水かえに追われる日々です.
趣味漫遊-808

来週はお盆休みもあるので
ゆっくり魚の世話でもしようかと思います.
今日も午前中はくもりで,時々晴れも射しています.
午後からは雨の予報です.
昨日と同じだ.
でも昨日のような突発的なゲリラ豪雨のようにならなければいいけど・・・
慌てて土佐錦魚の丸鉢の蓋をしに行っても間に合わない.
これが平日だったら蓋もできないよ~叫び

今日も少し昨日できなかった舟の水かえ.
らんちうの舟は軒下にあるのでほとんど雨水入りません音譜
趣味漫遊-0726-1

今年の新仔です.
もう褪色も済んであとは色揚げに専念です.
僕の好きな白勝ち更紗が良い具合に出来てくると
今までの苦労も喜びで一気に吹き飛びますニコニコ
金魚ブリーダーは皆さんそれぞれに目指す姿があり,
日夜弛まぬ努力をされています.
僕はまだまだそんなレベルにも至っておりませんが,
夢は「紅白錦鯉」のような華やかならんちうです.
らんちうの優雅さを最大限に引き出したいー,そう思ってます.
evo印のらんちうが出来上がれば・・・と.


そして,こちらは何かが始まる予感・・・
趣味漫遊-0726-2

新プロジェクトスタートです.
その内容はいずれまた・・・
今年は梅雨明け宣言がないかもしれませんね┐( ̄ヘ ̄)┌
太平洋高気圧の張り出しが弱いとか.
まあ,あんまり暑くなるとビーとかダメージが大きいので
その点からは良しとしなければ・・・
先ほどもゲリラ豪雨のように突然の大雨.
窓が開いてたので雨が入って来てしまいました(´_`。)

趣味漫遊-0725-1

午前中は曇りながらも時々日が差していました.
土佐錦魚の水かえもして日々の成長を感じていましたニコニコ

ゴーヤは受粉して1週間になりますが・・・
趣味漫遊-0725-2

もうこんなに大きくなりました!!
第二第三の実も付き始めています音譜
趣味漫遊-0725-3

趣味漫遊-0725-4

来月の中旬には収穫できそうです~