朝はまだまだ冷え込みますが、
昼間は暖かいので
そろそろらんちうを起こそうかと思案中です(≡^∇^≡)
また3連休には寒が戻るようなことも言っていますし。
この土日がチャンスかもしれません。
趣味漫遊-20110203-1

尻尾が隠れていますが、特徴的な長い吻、
これはまさしくエレファント~(-^□^-)
人工飼料はあまりお好きではないようで、
冷凍赤虫ばかりで飼育しています。

趣味漫遊-20110203-3

趣味漫遊-20110203-2

ゆらゆら蠢く黒い幽霊のような・・・
これはまさしくブラックゴーストです~(^O^)
となりに写っているのがセルフィンちゃんですが、
餌の取り合いをしているところです。
エレファントノーズと違って人工餌をよく食べてくれます。
近寄ると餌スポットに寄って来るくらいです♪

どちらも微弱な電気(磁場?)を放出しているようで、
同族では激しく争うみたいです。
よって単独飼育が基本とか。
30cmくらいにはなるでしょうから、
大事に飼えば大きくなるでしょう(=⌒▽⌒=)
$趣味漫遊

一度はダメになったんですが、再度挑戦してかなりうまくいっています。
①一つはプロテインスキマーをプリズムというのを追加しました。
 自作だけではさすがに不十分でした。
②ディフューザーによるエアレーションを止めました。
 気泡が逆にソフトコーラルなどには良くないこともありますので。
それだけです。変更点は。
ソフトコーラルはトサカSP.、カワラフサトサカ、カワラフサトサカライトグリーン、ツツウミヅタ、
スターポリプ、ウミキノコロングポリプ、ディスクコーラル、マメスナギンチャクセンターオレンジ
とりあえず、全て何とか維持できています。
海水魚の世界は全くの無知でしたが、少しずつ勉強してクマノミーズの繁殖を目指します(=⌒▽⌒=)

更新途絶えて1年以上になりますね・・・
早いです。
この1年色々ありました。
ホントに。
皆さんのところへもお邪魔できず、
独りよがりの日記になりそうですが、
これからボチボチ更新できたらいいな・・・
と思います。
これからもよろしくお願いします。
初めてPCウイルスにやられましたしょぼん
もう10年近くPC使ってますが,こんなの初めてです.
ウイルス対策ソフトもファイアーウォールも
ちゃんと入れてましたが.

PCメーカーのロゴが立ち上がり,
Windows XPのロゴが立ち上がり・・・
でも,
画面真っ黒のまま.
セーフモードでも立ち上がらず.
最初はHDDが逝ったかとも思ったんですが,
OSのロゴまで立ち上がって,
HDDランプも正常でしたのでHDDではないと.
ネットで検索すると10月くらいから発生している
PCウイルスの症状によく似ている・・・

はあ・・・

PCウイルス作った奴見つけたら
一発殴ってやりたいくらい腹が立つプンプン

しょうがないのでリカバリーかけてますが,
もう完全HDDリセットです.
なかなか作業が終わらず・・・

PCも1台ではないのですぐには困りませんが,
写真のUPとかできそうもないので
PCが復活するまで
「少々お待ちを・・・」