M.レギウスのCBF3ではありますが、
羽化後5か月の♂82mm×♀ 49mmでペアリングし、
人工カワラ材と霊芝材でセットを組みました。
カワラ材も霊芝材も無給水で皮を全て剥ぎ、
1日程度日陰干ししてから使用しました。
セットから翌日くらいには、カワラ材に産卵抗を作ってました。
温度は22~23℃程度で管理し、3週間後に割り出しました。
並べて置いておいたのですが、霊芝材は見向きもせず、
カワラ材の中に10個程度の緑と黒の卵がありました。
無精卵が多かったようで現状3個くらいしか残ってません。
無事孵化するのでしょうか?
♀は暫く休ませてから今後は菌床産卵させてみようと思っています。
写真は後日UP予定。