ここ最近あったかいですね~
お蔭でらんちゅうを冬眠からお越す作業が
スムーズに行えました。
1週間前から6℃でスタート。
だいたい1℃刻みくらいで設定温度を毎日上げて、
今日は13℃くらいまで上がっています。
久々にお目見えした明弐歳たち。
今年はすべて明弐歳にしようと思います。
床直しをする間も水温が下がらないように管理します。
こ~い青水になっていますが、
底のヘドロはあまりありませんでした。
臭いも嫌気臭や腐敗臭もなく状態は悪くありませんでした。
この青水は半分くらい取って置き後で戻します。
このコケは一旦すべて落とします。
はい、こんなに綺麗になりました。
あとは先ほど取っておいた青水を更水で薄めて
水温を合わせれば完成です。
さらに今日からふやかした人工餌を少し与えました。
消化不良を起こさないように少しずつらんちゅうの
消化器官系のリハビリです。
お蔭でらんちゅうを冬眠からお越す作業が
スムーズに行えました。
1週間前から6℃でスタート。
だいたい1℃刻みくらいで設定温度を毎日上げて、
今日は13℃くらいまで上がっています。
久々にお目見えした明弐歳たち。
今年はすべて明弐歳にしようと思います。
床直しをする間も水温が下がらないように管理します。
こ~い青水になっていますが、
底のヘドロはあまりありませんでした。
臭いも嫌気臭や腐敗臭もなく状態は悪くありませんでした。
この青水は半分くらい取って置き後で戻します。
このコケは一旦すべて落とします。
はい、こんなに綺麗になりました。
あとは先ほど取っておいた青水を更水で薄めて
水温を合わせれば完成です。
さらに今日からふやかした人工餌を少し与えました。
消化不良を起こさないように少しずつらんちゅうの
消化器官系のリハビリです。